松林で楽しむ運動会の思い出。
和白青松園の特徴
特徴的な先生、かもみや先生の優しさが印象的です。
松林の木陰でのんびりと過ごせる広々としたグランドがあります。
孫の運動会をこちらで無事に終え、安心して楽しむことができました。
青松園の卒業生です。まぁ、昔は男性指導員からぶん殴られたことありましたね。休みの日曜日は作業が入ってて、休みの日も休んでる感覚なかったですね。軽い収容所感覚でした。自分が青松園の初めての大学進学者で新聞奨学生で働きながら大学行ってました。実は青松園の女性保育士さんと高校生の時にお付き合いしてました(笑)。よく香椎でデートしてました。自分達の頃は若い女性保育士さんが多かったのでコソッと隠れて歳が近い高校生男子と付き合ってたカップルいたかも。もちろん、施設内の高校生男女のカップルもいましたよ。まぁ、施設でやることないから自然とそういう風になるんですよね。
小学四年生の頃ショートステイでお世話になりました。すごく綺麗な建物で、私たちが生活するところは綺麗で自然に囲まれた所でした。ご飯の食べる時間や勉強の時間は全く決まってませんでした。同年代の人はいませんでしたが小さい子とよく遊んで、私を取り合いしてたのを今でも覚えてます。そして職員から貰ったお手紙も今手元にあります。学校に行ってる間は私は色んな先生と関わったり、事前に持ってきた地図帳などで一緒に遊んだり、他のお部屋の人と遊んだりもしました。怖そうな人は沢山いましたが話してみるとすごく優しいです。ご飯も家庭的でフルーチェなどがデザートで出ていました。幼稚園児がいたので送り迎え等職員さんと一緒にしたりしていました。すごくいい思い出でした。ですが、私がいった時は運が悪く大雨特別警報が出た時ら辺で、雷がすごく近くに落ちたりしてすごく怖かったです。すごく良くしてくれました。6月などの時期、雷が怖いお子さんなどは預けない方がいいかもしれません、。あ、あと青松園の正門?の所の遊具があって、ロープで木を囲ってるところがあると思いますが、ロープ触るとカメムシが着いてくるのでそこだけ注意!笑もう3・4年前の話ですが、参考になると嬉しいです。
前半年くらいお世話になりました。すごい良かったです。
中学一年の時にお世話になりました脱走を試みましたが結果捕まり夕食抜きになった事懐かしく思います笑当時かもみや先生と言う優しい先生がいて小さい子から成人前の人まで居てみんな優しかったなー。
孫の運動会がようやく、こちらのグランドをお借りして無事に終えることができ、大変安心致しました😃とても広いグランドで、松林の木陰で美味しいお弁当をいただき、素敵な時を過ごせました。
| 名前 |
和白青松園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-606-2109 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
尊敬する坂本博之さんの出身校。