明るい挨拶で楽しい孫の時間。
社福)親和会 認定こども園 みやけ保育園の特徴
のびのび保育が体験でき、孫が楽しく過ごしている様子です。
明るく挨拶してくれる先生方がいて、元気な雰囲気が広がっています。
園児の多いマンモス園で、確認事項は自ら聞く必要があります。
どのクラスの先生も、明るく挨拶してくださいます。子供達もみんな楽しそうで、のびのび遊んでます。2人預けてますが安心して預けられます。強いて言うなら先生方が名札がないのでなかなか覚えられないってことでしょうか。
園児の数が多いマンモス園なので、気になることがあればこちらから聞かないとわからないことがあります。(子どもの服が切れていたことに帰宅後に気が付いたので理由を聞けなかったことがあります。)体操、英語、スイミングの教室があり、それぞれ任意で入れる。保育時間内に行ってくれますが有料です。指定の制服(上下、帽子)、カバンがありますが、行事の時以外はほぼ私服なので(登園時は制服を着用してきてくださいとお知らせされますが、ほとんどの方が着ていません。)必要ないと思います。が、買わなければいけません。他にも、主食代(白飯代、ご飯を自分で用意してもいいと説明会では言われましたが、入園時は選択の余地なしでした。選択できたとしても、他の子が園のご飯食べてるのなら自分の子だけ違うご飯を用意するのは差別されそうで嫌ですが。)、布団乾燥代(布団を各自準備しなくていい代わりに月額費用がかかります)、写真代など、保育料以外の出費が結構あります。
名前 |
社福)親和会 認定こども園 みやけ保育園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-565-6455 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

のびのび保育という感じで、孫もとても楽しく過ごしているという感じです。