宮地嶽神社近くの可愛いカフェ。
カフェ 時季の音(ときのね)の特徴
宮地嶽神社の参道近くに位置し、とても可愛い外観のカフェです。
人気No.1のレトロプリンとふわふわのマンゴーかき氷が絶品です。
木のぬくもりにあふれる店内は、清潔感があり居心地のいい空間です。
宮地嶽神社にお参りに行ったのでランチに寄ってみました。サービス業に向いてないと思われる男性スタッフがいました。料理は普通でした。お値段は福津にしては少し強気かもしれません。
時季の音ランチいただきました。ハンバーグとサラダ、とってもおいしかったです!副菜もたくさんあって、手間をかけてつくられたのだと感じました。天井が高くてゆったりした造りとオルゴールのBGMに癒やされながら、ゆっくりいただきました。かわいらしい外観のお店についつられて入りましたが、日々の疲れが吹き飛びました。また行きます!
宮地嶽神社の参拝後、ランチするお店を探していたら可愛い外観のこちらを発見!お料理もかわいい♡美味しい!店内は木の温もりが溢れていて、ついつい閉店まで長居させていただきました😂
お友達の家に遊びに来たような雰囲気で とても可愛いお店です。平日ランチ(税込1300円)と 昔ながらのプリン(税込600円)を頂きました。ハンバーグランチで、品数も多く どれも優しい味付けでした。ハンバーグも とっても美味しかったです!プリンは もっちもちの濃厚カラメル味で 生クリーム ナッツが乗っていて 絶品でした!スタッフさんも とても感じの良い方でしたよ⸜(* ॑ ॑* )⸝♡
JR福間駅を下車して、徒歩25分くらいで来店。※宮地嶽神社前行き西鉄バスの乗り換え時間が合えば良いけどね。玄関でスリッパに履き替えます。ぼっちさんはアクリル板で仕切りされたテーブル席へどうぞ、だよ。昔ながらのナポリタン(サラダ付き)を発注。外の景色を眺めながらお時間20分くらい経過して、待ちど。既にナポリタンの上に、粉チーズが降りかかっております。好き嫌いの好みが分かれるところですね。目玉焼きの黄身はすぐに崩れるタイプのやつ。焦げ目はつかない鉄板の、硬めな食感の麺。カリっした茶色い物体が乗っかったサラダがかなりうまかった。
宮地嶽神社の参道近くのカフェです。入口の感じとは違い、中はゆったりとして、広さもあります。店員さんがお二人なのか?お店が混むと少し待ちます。食事はハンバーグや小鉢などあり満足でした。ビーフシチューもあるようなので、また機会があれば伺いたいです。
宮地嶽神社入口すぐにある内外装共にキレイでオシャレなカフェです✨人気👑No.1のレトロプリンと台湾風かき氷のマンゴーを注文かき氷はミルクの氷がふわふわでマンゴーソースとよくマッチして美味しいです✨そしてプリン...これもちょうどいい好みの固さでカラメルの甘みと苦味もほどよくまた食べたくなる逸品です✨駐車場は店の前に3台くらい停めれるみたいです😊
木のぬくもりカフェ「時季の音(ときのね)」福津、宮地嶽神社の麓光の道の近くにたたずむ木のぬくもりに溢れたカフェです。11時OPEN🅿️3台1人でもok
やっと来れました!宮地嶽神社に来るたびに立ち寄りたくて眺めていました。今日は、お友達と宮地嶽神社にお参りし、桜🌸散策してからランチをいただきました。店内も落ち着きがあり、ゆっくり休むことができました。お料理も美味しかったです。別のメニューを楽しみたいと思いました、
名前 |
カフェ 時季の音(ときのね) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4357-0210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

宮地嶽神社の鳥居の前にお店はあります。日替わりランチは平日のみ。店は満席に近くてんやわんやしている状態でしたが、丁寧な接客で好感。ランチおいしく、一枚板のテーブルが素敵。また行きます。