香椎浜で異国情緒!
イオンモール香椎浜の特徴
解放感ある吹き抜けの2階で、特別なモールの雰囲気が楽しめる。
シンデレラサイズのハイヒールを取り扱う靴屋があり、選択肢が豊富。
バーガーキングや充実したフードコートがあり、食事も楽しめる。
香椎浜にあるイオンモール。専門店街など特別に広くはありませんが、一通りのお店がそろっていて便利に使えそうです。基本的には近隣からの車利用での来店が主でしょうが、一応バスの便もあります。
駐車場も広く、2階が吹き抜けになっていてとても解放感がある店舗でした。催事で訪れましたが、岩田屋や専門店も色々入っていてちょうどセールもやっててお買い物に食事、お茶したりと、1日楽しめました。
他のAEONモールとは異なり、まさに異国情緒溢れるモールへと来たみたいな感覚になる。照葉地区や近隣の集合住宅にも近くて、平置き駐車場も良いが駐車した場所が分かりにくくなるので、立体駐車場へと停めて、雨にも濡れずにお買い物へと行くのもオススメ。照葉のぐりんぐりんや海の中道海浜公園や志賀島へ行く途中に在るので、UVcare製品を忘れたとしても専任の美容部員もお昼には常駐。Department store内にも在る化粧品メーカーも多数揃っているので安心してUVcare製品を購入する事が可能。但し、バスの乗り換え等が在るので先ずはバス停の時間を確認してお買い物を行った方が無難。
イオン系列は定期的に利用してますが、今回は香椎の方に来てみました!駐車場が広く収容台数も多く止めやすいです!海沿いにあるイオンはなかなか少ないのではないかとおもいます!!周囲は新しい高層ビルや昔ながらの団地が見受けられました!駐車場は、高速道路か何かが上に通ってました。あんまり見たことが無い立地条件がだったので二度見してしまいました!モールはよくあるイオン風で初めての際でも、あまり迷わず買い物ができたので良かったです。フードコートも一階と二階に二箇所あったのでまたの機会に二階は行ってみようと思います!モールの天井は吹き抜け構造で圧迫感が少なく開放的な雰囲気の良い空間でした。
今日、火曜日市でしたが専門店街方面に行ったら、インキューブ側でイベントしてました!とても可愛いアクセサリーや小物を展示していて、それも各々のショップで手作りなのが良かったし成よりお値段がお手頃で、ついつい友人と母の誕生日プレゼントにイヤリングを購入しました。観てる間に色々と手早くイヤリングの注文を作ってくれたので、とても楽しめました。月1回の開催で、毎月15日に開催してるそうです。私はナチュラル木工momoさんの作品を購入しました。南区から出展してあります。是非皆様も寄ってみて下さい。ほんと可愛いかったですよ。私は、痛く無いイヤリングに変更してもらいましたぁ〰️⤴️
とても大きなイオンです。大きいだけではなく、中のお店もおしゃれなものも多く、雰囲気が垢抜けています。駐車場も停めやすくまた無料、高速から降りてすぐと立地も素晴らしい。
飲食店は人気のある店にいろいろ変わるしヴィレバンあるしいい感じのモール👍️
非常事態宣言解除後の土曜日ですが、意外と人が少なく、ゆったりとした買い物が出来ました。マスクu0026手指の消毒も皆さんキチンと守られてて気持ち良く過ごせました。
バーガーキングがあるのは博多駅とここだけです。人間に生まれて良かった!志免のイオンに比べ地域密着感を感じるイオンで個人的に過ごしやすいです。
名前 |
イオンモール香椎浜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-673-6100 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://tenpo.aeon-kyushu.info/aeonmall/detail/kashiihama-aeonmall/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

案内板が少なかったり、各フロアに他階フロアの案内板がない為、初めて利用する客には分かりづらいと思いました。2階に行ってウロウロ1階に行ってウロウロまた2階に行ってようやく目視で行きたい店舗が見つかり疲れました。あと駐車場の3時間無料って何だろう?店舗出入り口に精算機がありましたが、そもそも駐車場入り口にバーも発券機もないし。立体駐車場だけそういうシステムなのかな?謎でした。朝から停めて夕方帰りましたが(バーも発券機もないので)普通に無料でした。屋外に少し子供が遊べるエリアがあったのは助かりますました。でももう少し遊具があれば嬉しいです。5歳の息子は一通り遊んですぐ飽きてました😅