夏の水泳、博多市民プールへ!
福岡市立博多市民プールの特徴
博多市民プールは、夏場の大人320円、ロッカー使用30円でお手頃な料金設定です。
プールの底がざらざらしておらず、歩きやすいので快適に利用できます。
受付のスタッフがいつも親切で、安心して訪れることができます。
全身運動といえば水泳がやはり一番ですね。自転車圏内で重宝しています。■利用料とは別途ロッカー代30円■靴箱はなく持参の袋(窓口で販売もしてます)に靴を入れ、コインロッカーに荷物と一緒に靴も入れます■水温は比較的温かいほう■無料駐車場も区画充実■自販機充実■スイムグッズの販売もあり■快適な2F見学室あり(撮影や飲食不可)■スタッフさん達の対応GOOD■着替えブースあり(自分は不要ですけど笑)■目の前に業務スーパーがあり超便利。
快適でした。施設も、スタッフのみなさんも。・スイミングキャップ必須・靴を入れる袋が必要(10円で販売あり)・ロッカー費用30円・チケットは退出時に受付に出す・ヘアドライヤー、水着の脱水機あり。
夏場大人320円 ロッカー使用30円お手頃で通いやすい。靴箱無し、袋を持参し使用ロッカーに入れないといけない。オープン9時に行くと、ウォーキングコース1列は20名ぐらいで大行列。常連客で渋滞。時間をづらすとよです。(追記)入口、更衣室入る前に急に女性スタッフに腕を捕まれ『メイクしていますよね?』と言われた…プールに入る前に更衣室、シャワー使用するのに…。失礼な気がした。
建物は新しくはないのですが、中は綺麗にしてます。月曜日が開館してるので助かります。
博多市民プールへ入ると靴箱はないので持参の袋にくつをいれます。300〜400円を支払い温水プールもありの脱衣場に行き、着替えロッカー代10円か20円程度を支払い鍵付きのロッカーを閉めます。スイミングキャップを被り、ゴーグル持参でトイレに行き、シャワーを軽くあび、イザ!プールへ最初は掲示してある準備体操を真似て軽く身体をほくし、プールinでまずは歩きで、1000メートル程歩いたら軽く泳いで、また準備体操、少し時間が空いたのてプール内歩きをして暖室にて暖を取ってプールを跡にしました。シャワーを浴びて着替えてキャップとパンツをコンパクト脱水機で脱水し終了。最後に血圧測定し結果を見てちょ~気持ち良い運動も終了。\(^o^)/
スタッフの対応がよく水も綺麗で通いやすいです。
町中にあって、駐車場もある。コインロッカー代込の料金にしてくれたら、いいのに。
市内のプールの中では比較的設備が新しく、更衣室も使いやすいです。プールの水温が冷たく感じることがあります。でも施設は、綺麗で、快適に使用できると思います。
下駄箱がないのでビニール袋を持参するか10円で購入できます。プールに入る人は全員(付き添いの保護者も)水泳キャップが必要でした。忘れた人は売店で400円で販売してるので購入可能でした。更衣室のロッカーは30円でした!両替機もあるので心配ないです。プールサイドには持ち込みは飲み物とタオルのみ可能で、スマホや携帯は禁止されてました。化粧をしていると落とさないと入れません。メガネをつけての水泳は基本ダメですが、貸し出しのメガネ用のストラップを付ければ付けたまま子どもと入れます!!!身長125センチ未満だけで深いプール利用ができませんでした。まだ小さい子は幼児用の浅いプールか、7月16日から外プールが解放されるそうなのでそちらの浅いプールで遊べますよ☆ビート板(誰でも利用可能)と腕につける浮き輪(幼児のみ利用可能)も無料でありました。
名前 |
福岡市立博多市民プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-473-8855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

スタッフの方親切でした。