松山城へ、坊っちゃん団子の謎。
坊っちゃんとマドンナ像の特徴
松山城纜車出入口近くにあり、観光の拠点に最適です。
ロープウェイ乗り場のすぐそばに位置し、アクセスがとても便利です。
坊っちゃんの舞台として、歴史的な雰囲気を楽しめる場所です。
松山城のロープウェイに乗るために来ましたが、そもそも坊っちゃんと夏目漱石との繋がりを知らない人は坊っちゃん団子含めて全てが謎に包まれて終始理解に苦しみます(笑)
ロープウェイ乗り場の出口にあります。立派な銅像です。
ロープウェイ乗り場入り口にあります。
松山城纜車出入口處。
坊っちゃんとマドンナ像ゲット。
リフト・ロープウェイ乗り場の目の前にあります。
ロープウェイ、リフト乗り場建物出口に鎮座しています。多くの人は素通りですが。坊ちゃんって誰だ?と言った感じ。
思うのですが…令和の現在松山から「坊っちゃん」を連想する人ってどれくらいいてるんやろ?松山市はやたらと「坊っちゃん推し」やけど50歳でけっこう愛媛に詳しい大阪人の小職でも「坊っちゃん」のストーリーはうろ覚えという有り様ですんで県外のほとんどの若い人は「坊っちゃん」そのものを知らないのでは?と思うなーその「坊っちゃんとマドンナ」の銅像を令和の時代に建てるとは…はっきり申し上げて「今さら…」感がどうしても拭えません坊っちゃん推しならもっともっと坊っちゃんの物語を発信しないと宝の持ち腐れになると思いますよちなみにうちの岡山県育ちのママも小職と同じ歳ですが「坊っちゃん」の物語は1ミリも知りませんでしたこれが現実です。
坊ちゃんの舞台ですね。立派な銅像がありめす。
名前 |
坊っちゃんとマドンナ像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

松山城のロープウェイがら出てきたら、いました!綺麗な像でした!