夜遅くも味わえるお弁当。
デリド 武蔵小杉店の特徴
武蔵小杉駅からすぐのアクセス良好な立地です。
お弁当とコーヒーが特に評価される品揃えです。
店の入り口がお花屋さんと一体型でユニークです。
遅くまで営業しています!横須賀線小杉駅の近くにあります!惣菜の品揃えが良かったです!
豚生姜焼き弁当の上げ底ぶりが凄くて、がっつり食べたいときだったので悲しくなりました。思わず容器の型番を検索してしまったぐらい。(どういう観点で選んでいるか大変伝わりましたw)近隣のスーパーで同じ価格帯でこのレベルにであったことはないです。レジの店員さんは感じがよく、クルミっ子を常時販売しているのと店頭のカプセルトイのラインナップのセンスがツボなのでその点はおすすめです。
夜遅くにお弁当が安く売っておりとても助かる。いい声で接客が素晴らしい男性定員さんがいる。
駅降りてすぐの立地なのと、遅くまで開いているので助かってます。リニューアルして配置は変わりましたが、通路が広くなって見やすくなった気がします。パンやお惣菜、お弁当を買うことが多いですが、どれも割とおいしいです。ただ、全体的にそんなに安いという感じはないと思います。
ちょっとした品揃えが気に入りました。私としては他スーパーでは諦めていたエスビーのチューブパクチー、これがあったのです。また、ターメリック、コリアンダー、クミンの三種が揃っていたのでこれも買ってしまいました。
JR武蔵小杉駅 横須賀線口にほぼ直結に近い駅前ロータリーに面したスーパー。やや高級志向で、一般的なスーパーに無い調味料や食品が並び、いつもと違うものが買える品揃え。店内調理と思われるデリカコーナーやパンコーナーが充実している。なお、かながわPay 20%還元が2021年10月25日(月)~2022年1月31日(月)に実施中。大企業は10%還元、中小企業などは20%還元なので、規模が小さい企業の運営なのだと思われる。
横須賀線の小杉駅のとこにある為、会社帰りの人には、なくてはならない存在になってしまいました。用が無くても帰りがけに立ち寄ってしまい、面白いものを探してしまいます、恐らく店員さんより商品の位置を把握しているかもしれません。いじり過ぎない程度に品揃えは工夫があり、高くても興味を引く物があったりします。総菜やパンコーナーは閉店を待たずに無くなってしまうこともあり人気のよう。PBはくらしモアの製品です。こういった中堅のスーパーには大手とは違った味があるので生き残ってもらいたいものです。
通常のスーパーよりもお弁当とコーヒーが評価高いです!◎お弁当、おにぎりが安くておいしい(店内で作っているもの)◎デリドコーヒーが美味しい、味を選べる◯店内で焼いているパンがおいしい◯生花が豊富💐◯神奈川県の銘菓が売っている◯Amazonロッカーがある×刺身には力を入れていない×全体的に値段が高め🍙おにぎりは魚沼産コシヒカリと有明産の海苔が使われていて、どれもとても美味しく毎日食べています。いくら、こんぶ、高菜がおすすめ。特にいくらは150円(税抜)とは思えないおいしさで全国民に食べてもらいたい✨☕️デリドコーヒーというコーナーにお店でドリップしたコーヒーが数種類置いてあります。コンビニのコーヒーよりもおいしく、その日の気分で味を選べるし、量も多いので毎朝買っています。牛乳と無脂肪乳と有機豆乳もちゃんと冷蔵された状態で置かれています。🍱間違いなく旨い弁当「デリド」は富士シティオの惣菜強化のブランドなだけあって、お弁当はどれを食べてもハズレがありません!そして500円ちょっとで買えて安いのです!🥐お店で焼いているパンお店で焼いているパンもほぼどれを食べてもおいしいです。生花が豊富だったり、神奈川県の銘菓が売っていたり、通常のスーパーよりもポイントになる点が多いです。また、外にテーブルと椅子が数席あり、お昼時は満席です。
駅降りてすぐのとても便利な位置にあります!店内広く一通り揃ってる印象。もう少し安いと嬉しいです。
名前 |
デリド 武蔵小杉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-382-0111 |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1111−1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝から開いているスーパーは便利。通勤前にお買いものができますし。 deri°f と書いてデリド。℃(摂氏)じゃなくて°f(華氏)なのがオシャレ、らしい。