親身で優しい女医が対応。
友田病院の特徴
夏バテで点滴を受けられる、地域密着型の病院です。
女医さんが親身に相談に乗ってくれる、安心の医療サービスです。
清潔な病室でお世話になり、感謝の言葉が多く寄せられています。
かかりつけ医がなかった86歳の父親が夏バテで点滴打ちたいなど言い始め祖母がお世話になったり、近いこともあり受診、女医さんが親身に今後訪問看護とか話を聞いていただきました。看護士さんたちも皆さん優しかったですよ。
主人が緩和ケア病棟でお世話になりました。看護師さんの手厚いケア、本当に感謝しかありません。ご自分の家族のようにケアして頂きました。付き添いの私に対しても、細やかな心遣いをして頂きました。もし私も緩和ケアにお世話になるような事があったら、わたしはこの病院にお世話になりたいと思いました。本当に素晴らしい病院でした。ありがとうございました。
叔母が入院しお世話になってます皆さんの親切な対応に感謝です病院室も綺麗です受付の方もコロナで体温計ったりと忙しそうですが優しく対応していただいてます色々な方の対応このコロナ禍の時期大変だとおもいますが頑張って下さいしばらくお世話になるかとおもいますがよろしくお願いします😊
友愛会系列は基本的にヤブ。隣のデンタルクリニックも友田系列だからヤブ。
事故で被害者になったので通院してたら「もう治ったでしょ?」と言われ、通院を打ち切られた。
かなりのヤブ医者。歩くのもつらいほどの腹痛に加え微熱があったがインフルエンザの検査をされ、ろくな診察もせず「陰性です、お大事に」で帰らされそうになり、お腹が痛くて来たんですが!と言うと渋々レントゲン撮影して整腸剤と風邪薬を出された。翌日、赤十字病院に行ったら重度の急性虫垂炎で即入院。この病院に見殺しにされるとこでした。星一つも付けたくない。
救急車でここに連れてこられました。歩くことができず頭が痛いと言っているのに、なんの検査もせず痛み止めと安定剤だけ。歩いた瞬間倒れるほどなのに、入院は出来ないから早く帰れと医者からも事務からも急かされました。その後別の病院に行ったら脳出血してました。見殺しにされるところでした。
自宅近くの病院で通いやすく、当たり前の事なんですけどしっかり症状についてお医者さんに説明しましょう。それも判断材料になり適切な処置に繋がります。お薬の処方も相談すれば対応してもらえます。
星を1つ付けるのもはばかられる。建物が大きくなり新しくなってもドクターの信頼の無さと看護師や助手の不親切さは変わらず。症状について尋ねてもこちらが納得する説明ができないし適当にあしらわれる。特に入院している生保の人には 驚くほど冷たい。近くに住んでいるが、風邪でも腹痛でも、絶対行くもんじゃないと同じマンションの人に言われた。行ってしまった後で、あー!なるほどね。お年寄りの人の言うことは聞くものだ。
名前 |
友田病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-591-8088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

家の中で、つまずきケガをしました。日曜日だったので、近くの友田病院に行き手当してもらいました。