遠野名物!
夢咲き茶屋(道の駅 遠野風の丘)の特徴
遠野伝統のおやつや地元のおば様の蕎麦を提供するお店です。
立ち食いスタイルでランチにピッタリな炙りニジマス丼を楽しめます。
2021年にリニューアルオープン、日替わりランチも魅力的です。
日曜日の09時50分ごろ入店。道の駅の端にあります。店内はフードコート形式でまだ早い時間だったので、2割ほどの入り。フードコート形式なので、お一人様でも堂々と座りましょう。食券機式。注文したのは季節物の暮坪(くれつぼ)かぶそば。大根おろしがつきまして、これがくれつぼの様子。そしてこのおろしが辛い!美味しい!おろしもネギもなめこも全部おつゆに入れて、たっぷりおそばを浸していただきます。美味しいです!
お昼ご飯にめかぶ蕎麦と、餅のようなものをいただきました。手軽に食べられて美味しかったです。ちょうど3月でひなまつりランチなんかもあって、そちらも美味しそうでした。
ランチいただきました。隣のカフェもいいね。
おいしいお蕎麦と牡蠣の入った炊き込みご飯。郷土菓子の きりせんしょはモチモチしていて、甘じょっぱくて最高においしい!!リンゴもうさぎさんカットでかわいい。
今日、しばらくぶりに入店したです‼️混雑はなかったよ。やっぱなし日曜日ではないので混雑はなかったよ😃気持ち良く楽しんで来たよ。こ。
遠野の伝統のおやつとの事。かねなりはモチモチした平べったい団子に甘辛い味噌ダレ。きりせんしょはプリプリしたみたらし餡を練り込んだ米粉団子?ごまの方は胡桃入り。素朴で美味しい。
駅そば感覚忙しい時に良い。
炙りニジマス丼を注文。ひっつみとお新香も付いた定食スタイルでした。もう少しご飯とニジマスの切り身が多いと嬉しい…!
2021年4月3日に改装工事が終わりリニューアルオープンしたようです。バラバラだった飲食店が建屋内の同じ場所に集められフードコート化してました。夢咲茶屋さんもその一角に移動しこれまで以上に利用客が増え盛況のようです。食券を渡すと呼び出しブザーを渡され、天ぷら蕎麦が出てくるまで10分以上待たされました。茹で過ぎ感のある田舎蕎麦なのは同じで味も変わらずで、まぁホッとします。
名前 |
夢咲き茶屋(道の駅 遠野風の丘) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-62-7714 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とうもろこし🌽、絶品!!あまーーーい😋遠野限定の「かねなり」も、初試食!美味しい、いくらでも食べれちゃう。