福岡名物!
天麩羅処ひらお 本店の特徴
九州まで足を運ぶ価値がある、揚げたて天ぷらの名店です。
外まで続く行列には、家族連れも多く訪れる天ぷら専門店です。
アツアツの天ぷらと絶品いかの塩辛が楽しめる、地元密着型のお店です。
福岡といえば明太子…うどん…と思いきや。こちらの天ぷら屋さんは相当有名みたいです!車ですこし走らせたとこにも新店舗ができたのでそっちでもいいかも。この日は国立歴史博物館行ったんですが昼時を逃してしまい、牧のうどんに行こうかなと思っていたのになんとおやすみ!そいでこちらに流れてきました。無駄のない見事な接客です。①券売機で買う。・定食は天ぷら七品(具材が違うので選ぶ感じ)ごはん 味噌汁イカの塩辛・単品あり②ならぶ。長いベンチあり。どんどん詰める。・何人での来店か聞かれる。③呼ばれたら席へ。・席は全てカウンター。3つある揚げ台を囲むように配置されている。・お水はセルフ④提供・ごはん、味噌汁、イカの塩辛 おろしポン酢が置かれる。・天ぷらは一品ごとに置かれるイカの塩辛は柑橘の味付けでさっぱりしている。とにかく天ぷら以外はさっぱり。3時 14:30入店15:02着席15:20ご馳走様。てんぷら少量とかはないので、ちゃんと天ぷら食べたい人が来るといいと思います。
久しぶりの天麩羅ひらおさん!相変わらずの行列😅今回も30分ほど待ちましたよ。店内はカウンターだけですが席数は多めです✨️今回私は天麩羅定食をチョイスしました🍤魚3種類にイカ、野菜が3種類だったかと思います😁ゆずの入ったサッパリめの塩辛がサービスでついてきます。揚げたての天麩羅が次から次えとでてくるのでサクサクで美味しかったですよ~✨️また福岡に行った際は立ち寄らせていただきます🍻ご馳走様でした〜🫡
【注文したメニュー】天ぷら定食:税込990円ご飯大盛り:税込50円シャウエッセン:税込200円天ぷらの内容は、きす・白身魚・青魚・いか・ナス・かぼちゃ・ピーマンという魚を中心とした7品です。揚げたてが一品ずつ運ばれてくるたびに、衣のサクサク感と素材の香りを楽しむことができます。魚はどれも身がふっくらとしていて、特にいかの天ぷらはやや弾力のある柔らかさで、美味しかったです。ナスやピーマンといった野菜も素材の甘みが引き出されていて、最高でした。シャウエッセンの天ぷらは、パリッとした皮の食感と、天ぷらの衣のサクサク感が絶妙にマッチしていて、揚げることでジューシーさが更にに引き立っていました。また、無料提供の名物いかの塩辛は、ゆずの爽やかな風味をしていて、まったく生臭さがない上品な味わいで、美味しかったです。
福岡へ寄った時におすすめのお店「天婦羅処 ひらお」さんへ連れて行っていただきました。10時30分オープン15分前にお店へ到着すると行列が出来ていました。オープンと同時に入店して券売機で発券。ギリギリ一巡目で案内していただけました。席に着席するとお皿に盛られた塩辛が配られます。以前は食べ放題だったそうです!揚げたての天婦羅が1つづバットの上に置かれて揚げたてをいただけます。揚げたての天婦羅がこの価格で食べられることにビックリしました。並ぶのを覚悟でリピートしてみたいです!
福岡空港駅から車で10分。全国から食通が訪れる、福岡屈指の人気天ぷら店へ。2025年の食べログ百名店にも選ばれており、カウンター中心の店内は、目の前で揚げたての天ぷらが次々に提供されるライブ感が魅力。今回は定番のお好み定食(小飯)1,060円を注文。えび、まついか、白身魚、豚肉、ピーマン、かぼちゃ、ナスと、バリエーション豊かな7種の天ぷらが絶妙なタイミングで一品ずつ目の前に置かれていきます。サクッと軽い衣の中に、ふっくらと仕上がった素材の旨みが閉じ込められていて、どれも絶品。えびはプリッと甘く、豚肉はジューシー、野菜はホクホク。油っこさは感じず、いくらでも食べられそうな軽さです。さらに特筆すべきは名物のイカの塩辛。濃厚な旨味と塩加減が絶妙で、ご飯が止まらなくなります。卓上のかぼちゃの煮物(食べ放題)も優しい味わいで、箸休めにちょうど良く、全体のバランスも◎。気軽な価格でこのクオリティは、地元の人が誇る理由も納得。福岡に訪れたらぜひ立ち寄りたい名店です。タイミング次第では並ぶこともあるので、時間に余裕を持って訪れるのがベストです。
天麩羅処ひらおで天ぷらを食べたくて、九州までやって来ました。空港ですぐにレンタカーを借りて直行です。平日でしたが12時着だったので、外に10人以上並んでおり、さすがに人気あります。店内にはさらに20人以上待っており、驚きました。でも回転が早くて、20分待ちぐらいで席に案内してもらいました。僕はいろどり定食940円をチョイス。それにアナゴ、ホタテを追加しました。揚げたてが食べられて、特別という訳ではなく普通に美味しいですが、関西人には天つゆが合わない感じです。僕の期待が大き過ぎたのか、内容とお値段から判断すると、天ぷらは僕的には普通の星3つだと思います。ただし、イカの塩辛は過去最高の美味い。イカの塩辛は文句なく星5つですので、トータルで星4つです。
サクサクとネタも新鮮で美味しかったです。夕方でしたから混んでいました。先に入り口の券売機で食券を購入します。追加は都度現金で注文できます。店内は満席で、左端に長椅子が設置してあり、順番に並んで待ちます。店内の端から端まで長椅子は満席で混んでますが回転はいいです。大体、約30分くらい待ちました。「天ぷら定食」を注文しました。なかなかボリューミーでした。イカの塩辛は小皿で出されますが、お代わり自由です。しいたけ・カマンベールチーズを追加しました。どちらも美味しかったです。福岡へと行った際はまたぜひ再訪したいお店でした。ご馳走さまでした。
いつも長蛇の列をなしている福岡空港近くの天ぷら屋さんひらおに行ってきました。揚げたての天ぷらがリーズナブルで食べることができるので人気なんだと思います。天ぷらの内容(海鮮類とお肉、野菜)で1000円前後、それにお好みの食材を追加されていらっしゃるようです。ひらおのもう一つの人気がイカの塩辛。柚子が入っていてすごくスッキリしたお味。このイカの塩辛だけでご飯がペロリと一杯は食べれます。他と違うのがご飯のお代わりは有料です。たくさん食べる人は最初から小、中、大が選べるので大を選択。しかし、大は食べ盛りの男の子が選んだほうが良いかもです。小でも私は充分でした。イカの塩辛はお代わりOKです。天ぷらは揚げたては美味しい。えびはプリプリで、いかにも衣がたくさん〜って感じではないのでえび好きにはたまりません。並んでも食べる価値あります。一度、ご賞味あれ、
超有名店です。基本的に食事時は必ず並びます。券売機で商品を注文した後に店内のベンチシートに座り待ちます。店内奥が最前で入口が最後尾になり先頭が案内される度に前に詰めて行くようなシステムです。天ぷらの定食は、揚がった物から順番にバットの上に提供されます。必ず揚げたてが食べられます。天つゆと大根おろしイカの塩辛はスタッフさんに言えばお代わりできます。衣はサクサクでかなり軽いので胃もたれせず、沢山食べられます。
名前 |
天麩羅処ひらお 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-611-1666 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

福岡空港から滑走路沿いを歩いて20分。気象レーダーの前にあるのが天ぷらの「ひらお」。夏の暑さにも負けずに、福岡空港から歩いて行ってきました。お店に到着したのが18時、ちょうど夕食時。駐車場はほぼ満車で、店内も満席。こちらの店舗、A~Cの3箇所、天ぷらを揚げる場所があり、揚場を囲ってカウンター席が並んでいます。ですので、かなりのキャパがあります。そして、店内で待つのは縦に長い店舗を活用し、壁沿いに長椅子が設置されていて奥から順番に座っていきます。店舗入って券売機で食券を購入しますが、この日は「天ぷら定食990円」と単品で「モッツァレラチーズ150円」の食券を購入。長椅子の中央付近に座って待ちます。前でどんどん上がる天ぷらと、それを美味しそうに食べる人を見ながら待つこと15分、一番奥の「C」に案内されました。席に着くと、食券を回収され、天つゆとイカの塩辛が出てきます。この塩辛が美味しい! 柚子の香りが良いですね。数年前に来た時は食べ放題だったのですが、今は一皿のみ。大盛りは50円です。そして、揚げ始めるタイミングでご飯と味噌汁が出てきます。お客さんの注文をしっかり把握して、目の前で揚げてくれ「きす・白身・鯖・いか・カボチャ・なす・ピーマン」が順に出てきて、しっかり天つゆにつけてご飯と食べます。大根おろし多めの天つゆにひたひたにして食べるのが好きな私としては、この天つゆが良いですね。そして最後にモッツァレラチーズ! 熱々のモッツァレラチーズはとろけるような食感。コスパ最高の天ぷら定食で満足。ここから徒歩で15分かけて福岡空港へ。もちろんラウンジで〆で三日月のクロワッサン食べてから搭乗。ごちそうさまでした。