福岡空港近くの行列必至、揚げたて天ぷら!
天麩羅処ひらお 本店の特徴
九州まで足を運ぶ価値がある、揚げたて天ぷらの名店です。
外まで続く行列には、家族連れも多く訪れる天ぷら専門店です。
アツアツの天ぷらと絶品いかの塩辛が楽しめる、地元密着型のお店です。
とにかく人気店で、食事時はかなり混み合います。時間をずらして行くのがおすすめで、私が16:45頃に訪れた時は待つことなく入れました。「いつもの定食」を注文しましたが、どの天ぷらもサクサクで香ばしく、ひとつひとつが丁寧に揚げられていて、特別にどれが美味しいというより全部が本当に美味しかったです。天つゆは見た目は濃い色ですが、実際は優しい甘めの味わいでさっぱりとしています。名物のイカの塩辛はゆずの香りがほんのり効いていて、しょっぱすぎず、ついおかわりしたくなる美味しさ。天ぷらとの相性も抜群で、ご飯がどんどん進みます。福岡に来たら一度は立ち寄りたい名店です。
お好み定食(ご飯少なめ) ¥1,060えび・いか・豚・白身・野菜3品(かぼちゃ、ピーマン、茄子)ごはんと味噌汁付き卓上に大根の漬物あり塩辛は食べ放題ではなくなっていた?あれ?白身は何だったかしら?この日は17:00という時間もあってか、並びなしですぐ入れて、空席も少しありました!結構お腹いっぱいになる!食べきれないのは持ち帰り出来るみたい!
金曜日15時頃、もし並んでたら隣の牧のうどんへ行こうと、ダメ元で入店するとまさかの待ち時間ゼロ!初めてのひらおを堪能しました!塩辛の食べ放題はありませんが、お漬物はまだ食べ放題でした!今回はいろどりだったので次回は別のに挑戦してみたいです!また来ます空いてたら(笑)
毎年福岡空港を利用した時に寄ります。目の前で揚げた天麩羅を食べれます。揚げたてなのでとてもサクサクしていて美味しです。10時30分開店ですが、11時に行ったら既に長蛇の列が出来ていました。40分位待ちましたが待ってでも食べたい天麩羅です。だいたいが1100円位で食べれます。同じ物を東京で食べたら2500円は取られそうです。味も良くコスパも良く、そして活気のある雰囲気なので好きなお店です。
言わずと知れた福岡の天ぷらの名店。駐車場あります🅿️人気店のため時間をずらしても平日でも必ず並びます。しかし店員さんのさばきが上手いので効率よく回ります。揚げたての天ぷらを1つずつ提供してくれる今ではよく見るスタイルはここが元祖。昔から通っていますが全く変わらずすごくサクサクの美味しい天ぷら。名物のイカの塩辛は食べ放題は廃止され1人1つ小皿に入れて提供してくれます。大盛はプラス料金。その他の惣菜は無料で卓上に置かれておりこれも美味い。天つゆも美味しいのですが塩でも美味い。そして柚子?のタレを加えるとポン酢風味の味変になりまたこれも美味い。常に進化し続ける福岡が誇るお店。1度は訪れて欲しいお店。
福岡空港から滑走路沿いを歩いて20分。気象レーダーの前にあるのが天ぷらの「ひらお」。夏の暑さにも負けずに、福岡空港から歩いて行ってきました。お店に到着したのが18時、ちょうど夕食時。駐車場はほぼ満車で、店内も満席。こちらの店舗、A~Cの3箇所、天ぷらを揚げる場所があり、揚場を囲ってカウンター席が並んでいます。ですので、かなりのキャパがあります。そして、店内で待つのは縦に長い店舗を活用し、壁沿いに長椅子が設置されていて奥から順番に座っていきます。店舗入って券売機で食券を購入しますが、この日は「天ぷら定食990円」と単品で「モッツァレラチーズ150円」の食券を購入。長椅子の中央付近に座って待ちます。前でどんどん上がる天ぷらと、それを美味しそうに食べる人を見ながら待つこと15分、一番奥の「C」に案内されました。席に着くと、食券を回収され、天つゆとイカの塩辛が出てきます。この塩辛が美味しい! 柚子の香りが良いですね。数年前に来た時は食べ放題だったのですが、今は一皿のみ。大盛りは50円です。そして、揚げ始めるタイミングでご飯と味噌汁が出てきます。お客さんの注文をしっかり把握して、目の前で揚げてくれ「きす・白身・鯖・いか・カボチャ・なす・ピーマン」が順に出てきて、しっかり天つゆにつけてご飯と食べます。大根おろし多めの天つゆにひたひたにして食べるのが好きな私としては、この天つゆが良いですね。そして最後にモッツァレラチーズ! 熱々のモッツァレラチーズはとろけるような食感。コスパ最高の天ぷら定食で満足。ここから徒歩で15分かけて福岡空港へ。もちろんラウンジで〆で三日月のクロワッサン食べてから搭乗。ごちそうさまでした。
福岡といえば明太子…うどん…と思いきや。こちらの天ぷら屋さんは相当有名みたいです!車ですこし走らせたとこにも新店舗ができたのでそっちでもいいかも。この日は国立歴史博物館行ったんですが昼時を逃してしまい、牧のうどんに行こうかなと思っていたのになんとおやすみ!そいでこちらに流れてきました。無駄のない見事な接客です。①券売機で買う。・定食は天ぷら七品(具材が違うので選ぶ感じ)ごはん 味噌汁イカの塩辛・単品あり②ならぶ。長いベンチあり。どんどん詰める。・何人での来店か聞かれる。③呼ばれたら席へ。・席は全てカウンター。3つある揚げ台を囲むように配置されている。・お水はセルフ④提供・ごはん、味噌汁、イカの塩辛 おろしポン酢が置かれる。・天ぷらは一品ごとに置かれるイカの塩辛は柑橘の味付けでさっぱりしている。とにかく天ぷら以外はさっぱり。3時 14:30入店15:02着席15:20ご馳走様。てんぷら少量とかはないので、ちゃんと天ぷら食べたい人が来るといいと思います。
久しぶりの天麩羅ひらおさん!相変わらずの行列😅今回も30分ほど待ちましたよ。店内はカウンターだけですが席数は多めです✨️今回私は天麩羅定食をチョイスしました🍤魚3種類にイカ、野菜が3種類だったかと思います😁ゆずの入ったサッパリめの塩辛がサービスでついてきます。揚げたての天麩羅が次から次えとでてくるのでサクサクで美味しかったですよ~✨️また福岡に行った際は立ち寄らせていただきます🍻ご馳走様でした〜🫡
【注文したメニュー】天ぷら定食:税込990円ご飯大盛り:税込50円シャウエッセン:税込200円天ぷらの内容は、きす・白身魚・青魚・いか・ナス・かぼちゃ・ピーマンという魚を中心とした7品です。揚げたてが一品ずつ運ばれてくるたびに、衣のサクサク感と素材の香りを楽しむことができます。魚はどれも身がふっくらとしていて、特にいかの天ぷらはやや弾力のある柔らかさで、美味しかったです。ナスやピーマンといった野菜も素材の甘みが引き出されていて、最高でした。シャウエッセンの天ぷらは、パリッとした皮の食感と、天ぷらの衣のサクサク感が絶妙にマッチしていて、揚げることでジューシーさが更にに引き立っていました。また、無料提供の名物いかの塩辛は、ゆずの爽やかな風味をしていて、まったく生臭さがない上品な味わいで、美味しかったです。
| 名前 |
天麩羅処ひらお 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-611-1666 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初ひらお入店10:30開店。10:40到着。約50人待ちマジ!?口に出しながらも不安と期待を抱きながら並ぶ。思いのほか流れは順調食券制で買うのに時間がかかってるのも原因か。店内活気あり店員達の声がけが響く。店内はカウンターのみ。窓際に順番待ち。水はセルフ。途中追加の食券機あり。買いそびれても安心。常に揚げたてを提供塩辛がうますぎるご飯配分注意店員のさばき具合、誰が何を食べたか次は何の揚げ物か把握状況もあっぱれ駐車場広く安心。福岡空港利用の際はみなさんもぜひ。