窪田勝文氏の美術館キッチン。
キッチンハウス /グラフテクト 福岡ショールーム(株式会社TJMデザイン)の特徴
建築家窪田勝文氏デザインの洗練された空間です。
個性豊かなラインナップのオーダーキッチンが揃っています。
美術館のようなショールームで、訪れる価値がある場所です。
完全予約制です。アドバイザーの方も30年以上の知識豊富で大変わかりやすかったです。やはりKitchenHouseさんは思った以上に素敵過ぎます✨
建築家窪田勝文氏の建築物にbasic、第2ブランドのgraftectの他にオーダーのキッチンが数多く設置されてます。スタッフの方の知識も多くテキパキ答えていただきました。
とても素晴らしいキッチンがたくさんあり、イメージと違いお手頃なキッチンもありました!ただ時間は思ったよりかかりますので昼過ぎに行く場合は、その後の予定を考えて入れた方がいいかと思います。
リノベや新築マイホームでキッチンを悩んでる方、ぜひ一度訪れて欲しいあまりのかっこよさにわくわくが止まりません!キッチンハウスとグラフテクトというメーカーが入っています。外観はコンクリと全面ガラス張りで、とにかくおしゃれ。ただ見るだけだったら予約なしで入れます!3階がグラフテクト、2階はキッチンハウスです。キッチンハウスはオーダーメイドなので超高額、みるだけで楽しいですグラフテクトは100万未満ですがかなり高見え使い勝手も良さそう私たちはもう決めてて、あとは目で確認するだけだったので案内も不要と伝えていたのですが、前の接客が早く終わったから、と担当の方が来てくださいました。正直もう全て施工担当者の方にお任せしているので、担当は不要と伝えたのですが、案内いらないんですか?みたいな空気を出されたのだけど少し気になりました。ついてこられそうだったので自分たちだけで見たいと伝えてそのまま見て退室しました。素材や雰囲気など含めて、悩んだる方はぜひ行ってみてください♩
素晴らしい。色んな色・作り・素材の説明があり良い意味で時間が足りません(笑)オートクチュールまでピンからキリまで夢の世界も見れますし触れます♪
異空間です気負いしてしまいそうな空間です。
グラフテクトのショールームに行きました。スタッフの方にも親切に案内してくれました。図面持って行くと具体的な寸法など計算して説明してくれるので実際に行って良かったです。
まずは、商品の質が段違いのこだわりでした。キッチンのみではなく、空間すべてがキッチンハウスでした。また、丁寧に対応していただき満足いたしました。有難うございました!
設計 窪田勝文美術館のようなショールームです。キッチンもたくさんあります。
名前 |
キッチンハウス /グラフテクト 福岡ショールーム(株式会社TJMデザイン) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

デザイン性に優れています。使い勝手も考慮されており良いメーカーだと思います。ショールームスタッフの対応も大変良いです。