関門海峡を渡るドライブ体験!
関門トンネル 下関料金所事務室の特徴
普通車160円で関門海峡を渡れるお得さがあります。
関門海峡を結ぶ海底トンネルで移動がスムーズです。
料金所の女性による丁寧な接客が印象的でした。
本当なら高速で関門橋を通る予定だったけど、忘れ物購入の為に急遽下関ICで降りたので、せっかくなので関門トンネルを走ってみました。まぁ当たり前だけど走行中はただのトンネルだが、ここを通ってドライブするという事に意味は非常にあったと感じる。
普通車160円で関門海峡渡れます対面通行なので離合に注意⚠️です 安全運転で^_^
料金所の女性が丁寧な接客でよかった。通行する際、気をつけてと言って下さりました。普通車は160円でした。
2023/1/12バイクで東京から自走で、初めて九州入りする瞬間。涙出た県境。バイク置いて、人道も歩いて渡った。
九州の玄関口料金が、10円上がって、面倒な普通車両160円交通量は、多い。
軽四は110円と掲示しています。
本州と九州を結ぶ海底トンネルでございます。気分が上がります。有料です。
静岡から鹿児島まで全て一般道で往復しました。ここだけは仕方なく通行料金(160円✕2)を支払いました。
名前 |
関門トンネル 下関料金所事務室 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

生活道路なのに、「有料」というのがやはり引っかかる。トンネルの維持費がというのも分からなくもないが、少なくとも今は関門橋リフレッシュ工事の影響で門司港インターが通行止めになるとかなり渋滞するので不便。