保険の窓口レディース開催地、名門コース!
福岡カンツリー倶楽部の特徴
全国的に評価されるほけんの窓口レディースが毎年開催されるゴルフコースです。
フェアウェイはまるでカーペットのように整備されており、プレイが楽しめます。
エスカレーター完備の独自の移動システムが魅力的な歴史あるゴルフ場です。
アップダウンはあるけれどフェアウェイのメンテナンスも良くキャディさんも とても親切で丁寧距離があって戦略性もあるコースで心地よく 楽しくラウンド⛳️できました。
福岡県内でも超名門のゴルフ場です。ご存じの通り女子プロの試合も毎年開催されています。市内に位置するため見晴らしも抜群。コースはそう長くはないものの結構狭いので球が曲がる方は苦戦必至でございます。メンバーが同伴しないと予約が取りにくいと思いますが、機会ある方は楽しく挑戦してみてください。
2023/7/6(1) OUT46 IN49TOTAL9510数年ぶりの和白。三井松島レディース開催の名門コース。小さな砲台グリーン乗せることができず、難しいアプローチ、バンカーショットミスを繰り返す。女子プロのショットの正確さを思い知る。お昼は鉄板ナポリタンSサイズ(1,690円)Sでも結構な量でお腹いっぱいになった。岩井姉妹の直ドラ効果もあるのかゴルフ場は更に盛況のようだ。次回リベンジします(笑)
女子ツアーやシニアツアーで使用される名門コースはやっぱり違います。フェアウェイやグリーンは状態も最高です。私には難しいですが。
毎年保険の窓口レディースが開催されているだけあって、コースマネジメントが要求されるコースでした。それにバンカーが比較的にアゴが高く、ボールがアゴに近いと結構脱出に苦労しますよ💦
ほけんの窓口レディースでお馴染みのトーナメント開催コースだけにメンテナンスが行き届いてます。ドライビングレンジ、パッティンググリーン、アプローチ練習場を完備してますからスタート前の練習も充実します。ドライビングレンジのボールはコイン式ではなくパックをタッチして購入します。コースは、ホール毎に特徴があってティーショットの置き場所を間違えるとセカンドでピンが狙いづらくなりますからコースマネジメントは必要です。また、全体の約1/3はグリーンに向かって打ち上げのホールですから距離感がスコアメイクの鍵になります。キャディーさんのアドバイスも的確なので大変助かりました。またラウンドしたいですね!
雨の中のゴルフでしたが、とても面白いコースでした。打上げ打ち下ろしがあり戦略性が高いコースでした。スタート前のパターアプローチ練習ができ、食事も美味しかったです。また晴れた日にチャレンジしてみたいと思います。
初めて、ラウンドしました。キャディの藤木さんが付いてくれました。手とり足とり、アドバイスを、くれてありがとう御座いました。特に良かったのがグリーンのアドバイスでした。なんか話しじゃプロのたまごだったそうです。また宜しくお願いします。お綺麗だし。ゴルフ気が効きます。
保険の窓口の観戦です。コースコンディション不良で一時中断がありましたが、楽しい時間を過ごせました。雨の中、ギャラリーも多数詰めかけていました。コースはアップダウンが多く、足がきつくなっちゃいました。
名前 |
福岡カンツリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-606-2931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

砲台グリーンと風に悩まされましたが、楽しくラウンドできました。クラブハウスもコースも綺麗に整備されていて素晴らしかった!