曳舟駅近くの桜名所公園。
京島西公園の特徴
小さいけれど楽しいローラー滑り台があり、子供たちに人気です。
地元の桜名所として、春には美しい桜を楽しむことができます。
毎朝6:30からのラジオ体操が行われ、地域の交流の場となっています。
この辺りにある公園では広めです。広場と遊具がある場所に分かれています。
小さいけどローラー滑り台があります。ブランコもあります。特筆すべきは広場でかなり大きな広場です。ラジオ体操もやっているくらいの広さです。走り回るには最適かと。
昔からあまり変わらない園内。広いのでのびのびできる印象。ラジオ体操や盆踊り等もしています。
曳舟駅から少し歩くと公園があります!日中は子供達が走り回っています!
毎朝6:30からラジオ体操やってますよ((^^))
普通の公園。ブランコ、ローラー滑り台、砂場があります。近所の子ども向け。
トイレがあります。喫煙用の灰皿は区によって撤去されました。桜の木があり、春にはサクラが綺麗に咲きます。
地元の桜名所として、お薦めします。また、町内の集まりで何やら催しも、よく行っている様子です。
ベリーグッド、トイレ有。
名前 |
京島西公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5608-6661 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park37.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても便利。トイレもある24h