宗像名物、滑らかジェラート。
あいす工房らく農家の特徴
季節ごとに変わるオリジナルフレーバーが魅力で、楽しみが尽きません。
口溶け滑らかな自家製ジェラートは、暑い日でもさっぱりして美味しいです。
地元の新鮮な食材を使った、贅沢感のあるユニークなアイスクリームが人気です。
アイスクリーム好きの私が前から気になっていたこのお店・・・がこの金額払ってこの味なん?う〜ん?ミニストップのソフトの方が満足できるわ。
土曜日昼過ぎに来店。ミニのダブルをカップ600円にて購入。味は沢山あって迷いましたが、コーヒー牛乳とブルーベリーを頼みました。暑い日のアイスクリーム、優しい味で、美味しかったです!
久しぶりに寄りました〜すーっと口溶けの良いジェラートは暑いとよけいに美味いですコーンカップにしたら溶けるのが早く回りにたれてくるので、紙カップにすればよかったな〜と思いました😅
関西圏からだと、色々乗り継いで、割かし距離のある処なんだけど、店員さんの温かい対応とジェラートの美味しさに感動であります。(あと♡自己満足的な達成感) ꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖℃店内のショーケースには、地元の食材を使ったジェラートが色々とあって、どれも美味しそうっ!そして、店員さんの補足的な説明も的を得ていて、Berrygood!ジェラートはね、めっちゃ ♬ なめらかタイプ!→ とっても軽い食感で、スゥーッと身体に入っていく感じっ!また、行ってみたいですね!(*^^)/~♡ごちそうさまでした!
冬場でも大人気のお店〜12時ちょい過ぎでしたが、1組待ちで入店〜お店から出ると20人くらい並んでました!お店に入ってレジを済ませてからフレーバーを選びます。ジェラートの種類が多くて悩みます(@_@)今回は…シングルコーン 各¥550ジャージ牛乳とマスカルポーネジャージは、ほんとミルクの味!濃ゆくて美味しい〜マスカルポーネはチーズケーキを食べてるよう〜そして甘夏のピールが入ってるのも良き!大満足のジェラートでした♪お店の外で並んでる間に今日のフレーバーが選べると中で悩む時間も減るのかなと思いました〜
ミニカップ600円を注文‼︎今回はトマトとキャラメルチョコチップを🥄フレーバーを迷ってたら味見でスプーンに取って提供していただきました♡♡いつも優しい定員さんには感謝です^_^また行きます!
数年ぶりに行きました。やはり行列。秋はいいけど、春夏は辛いでしょうね。店内には五人まで(二組まで)なんですが、まず、外に、その日のお品書きを出してもらえたらいいのになぁと思います。待ち時間で選べるといいですよね。後ろの行列気にしながら、焦って選ぶことも減るかと。それと、前金制なんですが、メニューを知ってから、シングル・ダブル・トリプルを決めたいかなぁ。今日もダブルをさっと頼み、フレーバーを選ぶときに「あ、トリプルにしたらよかった」と思いました。外にメニュー板がベスト、せめて先にメニュー決め、を切に願います。とうもろこしを食べました。本当にとうもろこし^ ^皮が残る感じまでそのままです。とってもおいしかったです。
美味しかったのですが、めっちゃ溶けやすいです。大きめのコーンだったりすると嬉しいかも。夏の暑い日は注意を。目の前に駐車して走っていけばいいかも。シングルが500円で、ダブルが600円。キッズが半額だったかな?いくつか頼みましたが、こってり牛乳が一番美味しかったかと。子供がピンクの梅しそがどうしてもいいといったので購入したのですが、結局こってり牛乳を強奪されました(笑)慌てて食べたので、写真を撮る暇がありませんでした。
何食べても美味しい!季節のフルーツや野菜の旨味を存分に活かしたジェラートは、どれを食べても外れがない😍とうもろこし美味しかったー。
名前 |
あいす工房らく農家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宗像大社から道の駅むなかたまでの直線の道を進み、神湊の信号のところにあります。店内は狭いですが、こだわりのジェラート&シャーベットが並んでいます。先に、サイズを決めてからお会計。ジェラートは、溶けるの速いので注意です。店の外の椅子で食べることもできます。味は、濃厚で美味しい!でも、後味スッキリです♪ミニダブルで600円、トリプルで800円なのて、ちとお高めではありますが、美味しかったです♪