新鮮お刺身と活き造り!
末広の特徴
家族連れにも嬉しい、個室が多数完備されているお店です。
新鮮な魚介を活かした、刺し天定食が特におすすめです。
玄界灘の幸をリーズナブルに楽しめる、地元で人気の寿司店です。
色んなお店に電話してなかったイカの活き造りが末広にはありました。県外から遊びに来ていた親戚に食べさせてあげることが出来て良かったです。
平日の11時半に初訪問です。入口に本日イカの活き造り有りますの看板。メニューには時価でした。お茶と温かいおしぼりがでてきました。テレビに出ていた蒸し寿司定食1900円税別を頼みました。程なく料理が到着。蒸し寿司が温かくなるまで、刺身や天ぷら、茶碗蒸しを食べてました。普通に美味しく頂きました。蒸し寿司が出来上がる頃におかずがさみしくなりましたので、まず最初に冷たい蒸し寿司を少し茶碗に取って食べる方がバランス良く食べれると思いました。メニューが多く再び訪問して食べたいものがありました。帰る時には行列でした。ご馳走様でした。
2025年1月19日の夕方に初訪問。大島オルレの旅を終え、疲れた身体と空腹を満たすぞととてもワクワクしていました。想像していたよりも店内は広く、生け簀もあります。奥の座敷席を7人で予約していたのですが、こんなに広いの!?と驚きました。大生ビール800円を2杯と刺身定食(並)1800円を注文。鮮度バツグン!美味しかったです。また宗像に来たらリピートしたいですね。
去年に引き続き、お伺いさせてもらった。当時は、イカがなくて食べれずリベンジ!コリコリとした弾力があって美味しい!下足と残りは天ぷら。抹茶塩でいただく天ぷらは絶品。今回は、ミル貝刺身、エビの天ぷら、クジラのさえずり、イカしゅうまい、マグロの刺身。どれも美味しくて間違いない。鯛のあら汁で〆て満足!店員さんは気持ちよく挨拶してくれて、2回とも良い印象。店員さんがキビキビしている店は間違いない。今回は予約せずに行って、15分ほど待った。予約した方が安心かな。定食を食べたことないので、次は食べたいなあ。
夏休みに入る前の土曜日夜に予約無しでふらりと行ったけど、待たされることなく着席できた。店内は思ったよりも広く宴会も出来そう。特上にぎり(茶碗蒸し付)、タコの唐揚げ、穴子天を頂きました。特上にぎりはさすがに良いネタばかりで美味しかったけど、白身か光り物を一つ足して味の緩急を付けた方が良いかも。穴子天は熱々のふわふわで美味しかった。地域の人達が気軽に入れて、ちょっと良い定食や寿司などを楽しめる和食店としてお勧め。
昼休憩がないので時間気にせず入店できました。平日限定ランチがとってもお得🉐 食べ終わってからもゆっくりできました。
四年前からすると税抜で値段が約33%も上がっている。どうなんだろうと思った。味は昔と変わってないが、良く言う田舎にある中の上程度の店である。天ぷらが昔は大きくて特に野菜が大きくてコスパ最高だったけど、蓮根はきんぴら位の薄さ、カボチャも薄々でポテトチップみたいだった⤵️なんかなあ〜寿司に関してははっきり言ってスーパーレベルのネタの厚さとご飯は多めと言った感じで柔らかめ昔とは明らかに違うと思ったからリピはなしだね客が来て儲かってるなら良いけど実際どうなんだろう?
たまに家族で利用させて頂いています。天ぷら定食が我が家の定番となっています。単品のエビフライがとても美味しいです。あと、特に刺身がとても美味しいです。刺身全般鮮度がよく食感もよいです。店員さんの中に、技能実習生さんかな?一生懸命接客されていますね。頑張ってください。
せいろ蒸しは砂糖が入りすぎて甘くてたまらなかった、エビフライは1700円で5本、期待したが、パナメイえびなのかな?歯ごたえもなく大きさはあるが、微妙だった、この値段ならブラックタイガーでやってほしい、とても美味しいと聞いていたが、食べた人も昔はプリプリの海老だったのにと言ってましたが、昔とかわったのかはわかりません、お盆の時期たまたま微妙だったのか、刺し身すら微妙でした。
名前 |
末広 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-0023 |
住所 |
|
HP |
https://www.munakata-suehiro.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お刺身がすごく美味しかった!他の品は、うん、普通かな?