粉河寺の神秘的な御神木。
大神社のクスノキの特徴
立派な御神木で、触れることでパワーを感じる特別な場所です。
粉河寺の手前に位置し、ゴツゴツした根が印象的なクスノキです。
YouTubeの和歌山もんTVで紹介された神秘的なパワースポットです。
立派なクスノキで、触ってお詣りもできます。
粉河寺の手前です でっかい木🌳何かな~❓️この⛩️神社は パワースポットです😯パワーをいっぱいもらいました👏☺️1月23日。
粉河寺の駐車場🅿🚙から歩いて行きました。
こちらの楠木は根がゴツゴツしていて大地を掴んでるって感じがします。折れた形跡がありますがこれは楠木の宿命。長年の成長で耐えられなくなってきたのでしょう。これからも御神木として大切にされていくと思います。すぐ目の前には粉河寺大門が!社寺とともに後世にいつまでも残ってほしいものです。
大変立派なクスノキで触ってもOK、パワースポットですね。
素晴らしい神木でした。パワースポットということでしたが、すぐ前が生活道路で、某急便さんのトラックが、神社にビタ付けで長く駐車していたりして、日常感が溢れていて、パワースポット感が半減してしまっていました。
youtubeの和歌山もんTVにも動画がありますので是非ご視聴下さい。立派なご神木で触ってパワーを貰うこともできます。
とても立派なくすのきで直接手で触れることができます。
御神木に触って、パワーを頂ましょう。
名前 |
大神社のクスノキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

触れる事の出来る御神木で、横を通るとすぐわかるぐらい立派で神秘的な御神木でした。