おちんちん観音で子宝祈願。
鬼塚子宝観音の特徴
福津市の495号線沿いに位置する、おちんちん観音の珍しいビジュアルが魅力です。
子宝祈願で有名な観音様で、健康や金運にもご利益があると評判です。
小ぢんまりした珍スポットながら、訪れる価値がある中身が濃厚な場所です。
お堂の横まで入って行くと道が少し崩れかけていて出るのがちょっと大変でした、上がるのは危険、、、、そのせいもあるのか、あまり人が来たような感じがなく雑草も多かったです。戦死した戦友達への慰霊の言葉が沁みました。道沿いからは色合いがカラフルでよく目につき、何だろうと思っていたので、行けて良かったです。
遠目からも目立つビジュアルこれは珍百景です。
別名、おちんちん観音様子宝祈願で有名な観音様。
守礼門が前から気になってて、立ち寄ってみた。守礼門以外もちょっとゴチャゴチャ感が面白い。
子宝観音とは言え、オブジェが生々しいですな。インパクトがあるのでご利益も凄そうですが、余り知られてないのかな?
思ってた以上の小ぢんまりした珍スポット✋敷地は狭いが中身が濃厚です☝️(注)駐車場はありません❗
行って見るとわかります。(^-^)
495号線沿いにあるお堂です男性のシンボルを奉ってありますご利益は子宝、金運、健康と聞きました!!駐車場はないので近くの農道に邪魔にならないように停めないといけないですね。
495号線沿いにあるお堂です男性のシンボルを奉ってありますご利益は子宝、金運、健康と聞きました!!駐車場はないので近くの農道に邪魔にならないように停めないといけないですね。
名前 |
鬼塚子宝観音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

行けばわかる、見ればわかる、子宝を願う珍霊場。参拝記念の書き込みノートあり。立派な観音立像は見応えある。