宗像の新鮮海鮮丼、驚きの旨さ!
おふくろ食堂 はまゆう(道の駅 むなかた)の特徴
宗像道の駅内で新鮮な魚料理が楽しめる食堂です。
鯛茶漬けやいくら丼が大人気、お手頃価格で味わえます。
常に賑わいを見せる食堂で、地域の漁師飯が堪能できます。
好きな小鉢をお盆に乗せてゆき、最後に合計で会計する方式。会計前の座席取り禁止。私は関東人だが、マグロより、ここの鯛と鰤の丼が最高。
2025.5訪問。平日ランチで利用。道の駅がとても有名でしたので、色々期待していましたが、食事処はこのお店だけでしたので、利用させて頂きました。システムは自分で小皿を取って精算するシステムで、色々選べるのは嬉しいですが、結果高くなってしまいます。料理も美味しいとは思いますが、作り置きをレンジで温めるので、どうしても出来立てには劣ります。個人的にはこの価格帯であれば、作りたてを頂きたいです。海鮮丼等一部メニューは、注文してから作られてたようでしたので、機会があれば他のメニューを頂きたいです。
お盆におかずを乗せていってレジで会計するスタイル。ご飯や丼物はレジで注文します。ブリマグロ丼と唐揚げをいただきました。美味しかったです。
宗像大社参拝の帰りにランチで立ち寄りました。土日は、満席って聞いてましたので、平日の11時30分頃、行きました。席は半分くらい空いてました❗️鰤と鯛の海鮮丼1480円とプラス50円で貝汁にしてもらいました❗️セルフ方式でサラダ180円を追加❗️刺身が新鮮でとても美味しかったです😊道の駅の駐車場がとても広くて、ビックリ❗️すぐ近くに海水浴場もあります❗️綺麗な海で、とても気持ちよかったです‼️夏場は、近くの海水浴場で泳いで、帰りに道の駅で、海鮮を買って帰りたいと思いました‼️大量の海鮮が売ってあるのでデカいクーラーを持っていくのがお勧めです😊
平日の2時頃、並ばずに食べることが出来ましたが、鯛とブリといくら丼は売り切れてました。数量限定なので早めが良いのかも。鯛とプリの丼セットも歯応えがあり新鮮でばくばく食べられて大満足。赤だしも美味しかったです。食後は、丁寧に消毒してありましたよ。
ホールのおばちゃんが優しく迎えてくださいました。鯛とブリの丼 アラ炊きや天婦羅 全て美味しかったです!特にアラ炊きは絶品!ごちそうさまでした。
道の駅むなかたにあるお食事処トレイに好きなおかずをとり注文がある方はレジでというシステムでした日曜日10分ほど並びましたはまゆううどん鯛とブリのどんぶりをいただきました。
敷地内の食堂で海鮮丼が食べれます。海に近いだけあってネタは新鮮でした。小鉢の種類も多く満足できます。写真は鯛とブリの海鮮丼です。
宗像大社に後輩を連れて行き、ごはんを食べようと思って調べて行ってみました。道の駅の中にあり、道の駅には緊急事態宣言下でもたくさんの人が来ていました。食堂は十分座れるくらい余裕があり、鯛とぶりといくら丼を食べました。お味噌汁は⁺50円で貝汁にしてもらいました。新鮮で触感に弾力があり、美味しかったです。値段もそれなりなので★4つとしましたが、味は満点でも良いかも。(いくらを付けると¥1,430でしたが、鯛とぶりだけだと¥1,210です)
名前 |
おふくろ食堂 はまゆう(道の駅 むなかた) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-2821 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自分で好きな物を取って会計するシステム。先に席を確保出来ないようになっており、会計後に席を確保。支払いも現金のみ。最後にご飯物を注文するのだか、それから準備するので時間がかかる。なので、席は空いているが、行列ができる。白米のみも注文可能。味は文句なく美味しいと思います。