三日月庵のアサリうどん、圧巻のボリューム!
三日月庵の特徴
うどんマップでも紹介の人気店、あさりうどんが絶品です。
古民家を利用した和風建築で、親しみやすい雰囲気が漂います。
ボリューム満点の海鮮天丼が、しっかり値段分の満足感を提供しています。
あさりうどんが美味しいと聞き、初めて来店しました。オープン5分前につき、玄関の外に1人お客さんが。こちらの次なのかな?と並び、名前を書く紙はないみたいね〜と話していました。するとそのお客さんが、『中に紙がありますよ』と。あわてて店内に入ると、オープン前なのにぎっしり!!待合室なる部屋まであってお客さんがぎっしり!待合室にはお茶まで用意されていました。店内は座敷と座敷にテーブルと椅子、お子様イスもありました。あさりうどんと茶碗蒸し、穴子天丼にミニうどんを注文。他のお客さんは野菜天盛りうどんを頼んでる方が多かったようです。着席と同時に注文を聞かれるので、うどんが出てくるのも早かったです。あさりうどんはあさりがたっぷり入って出汁がよくきいていて美味しかった!穴子天もサクサクふわふわに揚がっていて美味しかったですが、タレがアッサリしてると、家人は塩をかけて食べていました。食べ終わり外に出ると、駐車場待ちの車が列になっていて、人気なんだなあと思いました。
福岡旅行中に伺いました。古民家で雰囲気が良かったです。ごぼ天が大きく、素材の甘みを感じる大変美味しいおうどんでした。アナゴ天もふわふわで大きかったです。穴子天を初挑戦の友人も感動していました。また寄らせてもらいたいお店です。
築年数も歴史がありそうな古民家を、うどん店として営業されてるお店です。平日のオープン1番に夫婦で訪問。三日月庵さんは比較的リーズナブルなうどん店です。人気メニューは丼のフタが閉まらない級の海鮮天丼やアサリのうどんなど、三日月庵さんならではのメニューのラインナップです。親子丼 730円ごはん大盛り 120円ミニうどん 250円茶碗蒸し 250円妻が 特盛野菜天(うどん付き)780円食後に ぜんざい 480円 を 注文。親子丼は柔らかな味つけ。濃ゆすぎず、飽きのこない味わいです。うどんの麺は可もなく不可もなく、という感じですね。博多の柔らか麺でもないし、讃岐のコシのあるタイプでもなく、豊前系の透き通るモチモチ細麺でもなく。一般的と言えば一般的。普通と言えば普通です。お出汁は美味しいタイプでしたね。気取らない感じの古民家風の店内とリーズナブルでインパクト抜群の海鮮天丼や豊富なラインナップで人気のお店です。駐車場は建物の両となりにあります。そんなに台数は停めれませんが、店内のキャパもそれと同じくらいなので、到着時に混雑具合が把握できる感じです。接客も丁寧でしたね。
こんなところに、うどん屋さんが!みたいな細い田舎道にポツンとあります。天丼の盛りが豪快なのと浅利うどんが気になり訪問店内は広い座敷にテーブルがあり古民家のよう注文したのは・浅利うどん 780円・海鮮天丼 1350円どちらも、浅めのドンブリで提供浅利うどんは大きめのアサリが17個入っていてアサリの出汁が効いた塩味で少し塩味が強いかなー麺は細めでモッチリした食感です。海鮮天丼はフタが閉まらないぐらい天ぷらが乗っていて豪快!天つゆは薄めの味付けなのでタップリかけていただきますが、サクサク感はなくなります。ネタは穴子一本、小エビ、ゲソ、ホタテ、キス、フグ、カボチャ、人参、ピーマンどちらも可もなく不可もなくな味でした。入口に天かすの袋詰めが置いてあり無料なので一ついただいて帰りました。
宗像の三日月庵。看板頼りに一本細い民家道に入って、両サイドに駐車場ありますが、人気なのか車は、上手く行けば停まれますが、待ちを覚悟で。民家だから、テーブルは、座席、テーブルが、2.3席。坐骨神経痛の私は、足崩し崩しで座る感じ。天ぷら丼が、めちゃくちゃ海老プリプリ生に近いくらいの揚げ方で塩気が、あり、丼のダシも自分でかけるから、ご飯ベチャッつかないし、アッサリたべれました。有名なだけあります。また行きます。出来たらテーブル席増やしてください~
うどんマップで気になっていたお店。むなかた道の駅の帰りに寄りました。珍しいあさりうどんや蓋が閉まらない程の海鮮天丼、どちらも凄く美味しかったです。穴子の天ぷらはでっかくてふっくらしていました。また行って他のメニューも食べてみたいです。
平日ランチタイムに行きました。いやー、お客さんいっぱい!人気店です。店内は座敷が基本。奥にテーブル席もありました。メニューを見ると…、安い!丼もの、うどん、各メニューがとてもお安くいただけます。お茶を持ってきていただいたところですぐ注文しました。▪︎海鮮天丼 1200円 ★5丼もので1200円はちょっと高いと感じるかもしれませんが、丼からあふれるほど具が乗っていて明らかにお得!具は、穴子、小えび、キス、ふぐ、帆立、イカ下足、ピーマン天、かぼちゃ天、にんじん天。お出汁が徳利に入っていて、自分でかけます。ボリューム満点。味もよし。お漬物とお吸い物も付いてます。▪︎ミニうどん 220円 ★4具は卵焼き、わかめ、ネギ。いいお出汁で、量も少なくない。220円は安いです。駅から遠く不便な立地なのにこのお客さんの数は本物!うどんも伊勢海老が乗っているインパクトあるものもあります。また必ず行きます。ごちそうさまでした。
海鮮鍋焼きうどんと海鮮天丼をいただきました。鍋焼うどんは出汁も具も美味しいです。海鮮天丼はアナゴがはみ出てました。休日の10時30分オープンですぐにほぼ満席状態でした。人気店です。
久しぶりに伺いました。海鮮天丼は蓋がしまりません。私は野菜天うどんに穴子天。天ぷらはサクサクボリュームあり。リーズナブルで美味しい。
名前 |
三日月庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

圧巻‼️久しぶりに週末ランチTIMEに訪問。12時前に既に行列。15分程で案内されて、野菜天うどんを注文。圧巻‼️の野菜天ぷらの量。うどんつゆも出汁が効いていて美味しく、うどん自体は、腰がありツルツル、しこしこしており、博多うどんの様な柔さとは一線を画しており、これも食べ応えがありました。この天ぷらの量とこの味とこの金額、お店の雰囲気も良い。コスパ最高と言えるお店でした。お勧めのお店です。駐車場🅿️は、店の両隣にあります。