鐘崎イカ活け造り、家族で満喫!
御宿はなわらび(オンヤドハナワラビ)の特徴
笑顔でハキハキと対応する従業員が魅力的です。
特におすすめのイカ御膳や穴子の刺身が絶品です。
ペットと一緒にくつろげる離れが海沿いにあります。
愛犬と泊まれる素敵な宿です!ご飯は一緒に食べることができませんが素敵な時間を過ごすことができました✨どの料理も美味しくまた食事のお世話してくださった方がたくさんお話してくださってとても楽しかったです!お部屋も温泉も綺麗で過ごしやすくまた行きたいと思える宿でした!また絶対にイカを食べに行きたいと思います😊
お料理の味付けが私たちの好みのもので大満足。特に最近めったにお目にかかれなくなった活イカの造りは大変美味でした。
食事は美味しかった。夕食は魚のムニエル、煮付けが出ましたが同じ魚でムニエルと煮付けが出たのでバリエーションとしては違う魚を使ったり料理を変えたりしてほしかった。イカの活き造りは最高でした。朝食はご飯のお供が多くもっといろんなものが食べたかったです。お風呂はこじんまりしていてサウナがあったら良かったな、と思います。今回は犬を連れて行きましたがサークルはお部屋に備え付けであると嬉しかったです。
宗像大社で孫のお宮参りを済ませた後、予約をしていた「御宿はなわび」へ。久しぶりに両家の家族が揃っての食事会に利用しました。玄界灘の新鮮な魚介類、野菜もとてもおいしくもてなしていただきました。室内には掛け軸など孫のお祝いに相応しい演出をしてもらいました。玄界灘の近く剣道495号線沿いにあります。
鐘崎イカの活け造りが大変美味しかったので2回目の宿泊です🦑今回は息子の大学合格お礼参り(太宰府天満宮)の家族旅行で訪れました🚘料理は全て美味しくまた、鯛の塩焼きもご厚意いただき感謝しております。個人的には露天風呂も好きなので今後、露天風呂もあるとさらに人気が出ると思います♪本当にありがとうございました😊
2025.3 初訪問とらふく御膳を目当てに訪問。久しぶりの贅沢ランチでワクワク。営業開始時間になってもなかなか開かず焦らされました(笑)。いかの入荷もあるとのことで、それぞれ注文。とらふく御膳の鍋?の入れ物は、もう少し底の幅が広く深めがいいです。(幅と深さがないため身が飛び出て、なかなか火が入らない…)いかのゲソ天は、どよんとした感じ。サクッとカリッと系がいいなぁ。
初めての子供との二人旅。魚好きの子供に喜んで貰いたくサプライズ的に計画した旅行でしたが、全てにおいてとても満足し、1人1人を大切に扱われている感がとても伝わりました。コロナ禍の中、泊まり客ともあまり会わず中庭をぐるり囲む様に作られた部屋は圧迫感なく自然でとても過ごしやすかったです。中々、一緒に居てあげれる時間のない日常から離れゆっくり一緒に入れた事、このお宿に泊まれた事、プチ贅沢な気もしましたが、本当に良い思い出になりました。チェックアウトもゆっくりの10時で、そのまま道の駅まで5分と最高の場所でした!!いつかまた、行けたらいいなと思います。
2年前のことですが 両親の金婚式祝いで初めて宿泊しました! 女将さんからのサプライズなはからいで素敵なお部屋の個室食をさせてもらい また、鯛の尾頭付きの祝膳を用意して戴いてました。 料理もとにかく見た目も味も素敵で 両親も本当に喜んでました!! その翌年に父が急遽 他界してしまいましたが、大切な金婚式の祝と最期の家族旅行がはなわらびにして本当に良かったと思います! 昨日も穴子フェアに行きましたがやはり料理は絶品!!女将さんと初めてお話し出来ましたが気さくな笑顔素敵な女将さんで 金婚式の御礼と父が他界した話をした際に涙ぐまれた姿に主人ともども とても温かい気持ちに触れたと癒やされました。スタッフの方も本当に皆さん素敵な方ばかりです。なので年越してからまた父も一緒に連れ家族で宿泊をしたいと思い予約しました!女将さん中野さん(^^)昨日も本当に色々なご配慮をありがとうございました!
笑顔でハキハキと対応してくれる従業員の方々。気の利いた接客。量も丁度良く、味も良く、美味しい食事。心から楽しめたお泊りでした。また、是非伺わせていただきます!
名前 |
御宿はなわらび(オンヤドハナワラビ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-0107 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

母の誕生日に愛犬と宿泊しましたが、素敵なお宿でお料理もおいしかったです!また泊まりに伺います!