南小国の蕎麦街道で味わう絶品蕎麦がゆ。
吾亦紅(われもこう)の特徴
蕎麦がゆセットは、ざる蕎麦や葛豆腐が付いて大満足です。
小国名物の蕎麦街道の入口に位置し観光にも便利です。
店内には座敷や囲炉裏があり、落ち着いて食事が楽しめます。
この辺りでは有名な蕎麦専門店。こちらの店は蕎麦専門だが、すぐ近くの離れの方では赤牛丼等も提供しているので、蕎麦以外も食べたければそちらにGO。名物?らしい赤牛南蛮蕎麦を注文。蕎麦汁に赤牛がゴロッと入っており、南蛮蕎麦らしく濃い目の味付け。珍しい蕎麦粥が付いてくる。あっさりしていて食べやすい。蕎麦はもちろんだが、クリーミーでコクがあり、豆腐がスーパーで売ってるようなものとは比べ物にならない美味しさ。1950円と決して安くはない値段だが、それだけの価値はある。
久しぶりに利用しました。赤牛南蛮そばをいただきました。お肉が柔らかく、しっかりした味でした。そばがゆが、やはり美味しかったです。お店は、席が空いてても、案内できない感じで、店員さんが忙しそうで声をかけにくかったです。
そば街道の中の1軒です。店内は広く、カウンターよりもテーブル(卓)が多く準備されていました。写真はとろろ蕎麦(1100円税込)です。蕎麦湯も用意してもらえます。しかし、私が先につゆを飲み干しており蕎麦湯を楽しめなかったのですが、その旨を伝えるとつゆを準備して貰えました。店員さんはとても親しみ安く小さい事も良く気付いてくれ、心地良い時間を提供頂けました。
人気店です。団体で予約して行きました。メインのお蕎麦は香り高く喉越しのいい美味しいお蕎麦でした。接客も丁寧で気分良く過ごせました。リピ確定です。
日曜日13時訪店とても雰囲気の良い入口を入る素敵な囲炉裏風の席に通されました。蕎麦のコース料理。色んな蕎麦料理が出てきます。サラダや豆腐温かい蕎麦。途中少し足りないかなぁっって思ったけど、温かい蕎麦を食べデザートを食べると結構お腹いっぱいになります。わさびが生のわさびで自分ですって食べます。風味がとても良く美味しかったです!駐車場とお店が分かりにくいです。
小国のそば街道にあるお蕎麦屋さんで、以前すぐ隣にあるはなれの方に訪れた際に、赤牛料理やサービスが良かったことから、今回こちらを訪れた。道からと、裏手にある駐車場からと入ることが出来る。駐車場からの入口は、どこか温泉に向かう道かのような雰囲気で、個人的には好みだった。店内は古民家風の造りで、雰囲気も含めそばを楽しめる。メニューはそばを基本としていて、単品からセットまであるので、好みやボリュームで決められる。ボリューミーなメニューもあるので、物足りないと思うことはないのではないだろうか。注文したそばには、自分で摺り下ろすわさびが付いてきたのも良かった。駐車場は10台程が停められる。冒頭に書いたはなれの方にも行けるので、車を停めた後で、メニューや空き具合で店を決められそうだ。
蕎麦はもちろん、蕎麦がゆも、おすすめ!出汁がきいていて、香ばしいそばの香りもして鼻も口も美味しかったです。くず豆腐も、ミルキーでもっちりしていて、優しい甘さ、、、美味しい!帰りに購入しましたが、お店で食べるものは手作りなので、販売されているものより美味しいそうです。また伺います!
お蕎麦はもちろんのこと、セットの蕎麦がゆや葛豆腐も美味しいうえに、お蕎麦の量も多くて大満足でした~♪(写真は地鶏しぐれそば(冷)1
平日でしたが、お客さんが次から次へと来ておりました。名物そばづくしの鈴蘭膳をいただきましたが、ざるそば、暖かいそば、サラダそばなどたくさん楽しめて良かったです。初めてのそばがゆは香ばしく美味しかった。また食べたい!そばシャーベットもほうじ茶のような味でさっぱりといただきました。
名前 |
吾亦紅(われもこう) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-42-1820 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

南小国の蕎麦街道にある美味しいお蕎麦屋さん。古民家風の広々した店内でゆっくり食事ができます。肥後赤牛のつけそばセットを頂きました😋肉もいっぱいで大満足。蕎麦粥も美味でした😋