阿蘇五岳望むビニールハウス。
吉原ごんべえ村 キャンプ場の特徴
全天候型ドームサイトAで快適に泊まれる、雨の日でも安心のキャンプ場です。
阿蘇五岳の絶景を楽しみながら、手作りの暖かい藁の家での宿泊が可能です。
ビニールハウス内でのユニークなテント体験、自然を感じることができるキャンプ場です。
私にとって最高のキャンプ場!下界は蒸し暑く30℃以上になっているのにココは爽やかな空気と涼しい風 昼間でも半袖ではちょっと寒いくらい お気に入りの頂上サイトは阿蘇山が見える大絶景それに数本ある大きな木が朝から夕方まで日陰を作ってくれタープ要らず一番心落ち着く理由は静か 怖いほど静か 聞こえるのは鳥のさえずりのみ私にとっては良い意味でお客が少なく(平日) 場内が広いため居ても感じない いつも贅沢な完ソロ 非日常をこれでもかと堪能ただ難点がひとつ 下界に戻りたくなくなるところ。
サウナを利用しました。大自然の中でのプライベートサウナはとても整いました。またプライベートサウナであるため、大自然の中を自分たちだけでくつろげる環境はたまらなくよかったです。ただ一人当たりの費用が高かったのでそこがもう少し安くなれば、、とも思いましたが、サービスが良かったので、こういうものだろうと頷けました。また行きたいです。
ゴールデンウィークに利用。繁忙期はサイト指定はできないシステムで、私達は広場サイトH3-Aでした。こちらのキャンプ場の印象はサイトの場所により大きく異なると思います。上の方、管理棟前などは、見晴らしがとても良いですが、わたしたちのサイトは景色は楽しめません。トイレや水場は近かったです。水場は、3サイトで一つの利用ですが、蛇口がひとつなので譲り合いながらの利用ですが、特に不便ではなかったです。トイレも徒歩3分ほど。遠すぎることもなく、男子1、男子小便用1(トイレ建屋横の屋外)、女子2。トイレはログハウス風で、スリッパに履き替えて、中に洗面台まであり、ゆったりとした造りで、家の中にいるかのように暖かく快適でした。ゴミは600円で、引取りしてもらえます。燃えるゴミ用にもらうゴミ袋は、30リットルぐらいと、やや小さめでした。缶、ペットボトル、ガスも捨てれました。深夜0時過ぎまで騒ぐ人達もいました。私達からは遠かったのでまだ良かったですが、深夜も対応してくれる管理人の電話番号があったので耐えられないときは対応してくれるようです。ここの一番の良さはポニーがいるところかな。朝、キャンプ場内に放し飼いにされていて、みんな自由になでることができました。とてもおとなしく優しいお顔で、撫でると温かくてとても癒やされました。しばらくすると管理人さんが囲いの中に連れていきました。晴れていたので星がたくさん出ていましたが、サイト周辺は街灯が多いので夜道は安全な代わりにやや見えづらかったです。近隣に温泉や観光スポットはたくさんあります。ただし、キャンプ場周辺は狭い道が多いので、運転の苦手な方にはおすすめできません。
夏休みにキャンプとプライベートサウナで家族で利用させて頂きました。貸切のフィンランド式サウナは家族で楽しめ、出来たばかりでとても綺麗です。自分たちのペースでロウリュウを楽しめるので子供たちも大喜び。そのまま前の水風呂の瓶のお風呂に飛び込むと椅子に座って自然を眺めて整えて最高です。素敵なシチュエーションでのサウナ体験に、ぐっすり眠れるので、キャンプの夜もとてもリラックス出来ました。オーナーさんもとても親切にしてくださり嬉しかったです。また是非お伺いしたいです。
ちょっと場所が分かりにくかったですが💦頂上の全天候型ドームサイトAにテントをはりました✨ビニールハウスの中にテントを張るという面白い感じですが、次の日が雨だったので、ストレスもなく♪寒かったですがドーム内に設置されてる薪ストーブも使えてとっても快適でした♪ペット可なので愛犬も一緒に泊まれてよかったです😌他のサイトが結構急な坂の途中にあったりするので車は入れますがちょっと怖かったです💦でもとっても良かったので今年も利用させて頂きます♪😌
あいにくの雨でしたが、テントを張るのを断念しログハウスを利用し泊まってみた。高低差のある広大な敷地の中に様々なキャンプスタイルが経験できます。ミニログサイドは1番下になりますが山肌を正面から見れてこれもよし!雨の南小国も普段と違いとても良い経験でした!細い道にはなりますが黒川温泉♨️も近くアフターキャンプで温泉巡りも絶対楽しいはず!放牧中のポニーに会いたかったのですが山焼きの後なのか終日不在でした😭
2022/2/19一泊させて頂きました。2日の朝から雪で一面真っ白。ドーム内は薪ストーブで暖か。
大晦日からの年越しキャンプで行きました。日の出サイトを利用しました。景色も良く、夜空の星はこれまでに見た事がないくらいに、明るく綺麗に見えました。初日の出もとても綺麗でした。元旦の朝にはお餅をいただきました。心遣いも素晴らしいキャンプ場だと思います。
ミニログハウスにて一泊してきました!室内は大人二人が寝れるだけのスペースで、広くはないが寝るだけなので必要十分かなと思いました。コンセントが一箇所あり、充電とかドライヤーを使えましたよ✌️新築かと思うくらい室内は綺麗で安心して寝られました!また軒下で焚き火が出来るので、雨が降っても安心して楽しめました。実際にこの日にまぁまぁな雨降りましたが問題なしでした☔️一棟に一台流し台が付いてます!水は飲めるか不明。トイレ棟は珍しく土禁の綺麗なトイレで便座が暖かいです。ミニログハウスからは1分の所にあります。シャワー棟は、一見手作り感のある感じだけど、綺麗に手入れされてました!(無料)五右衛門風呂は有料。ミニログハウスの裏手にかわいいポニーが3頭?居ました!たまに夜に鳴き声が聞こえました笑次は自前のテントでリピートしたいです🏕
| 名前 |
吉原ごんべえ村 キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0967-44-0275 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
森のサウナ神。連れが貸出バスタオル代300円払い忘れているそうなので今度来た時払わせます。お姉さんも人が良いから絶対気づいてて送り出してくれたでしょう💦