160年の歴史、味わう赤牛御膳。
お食事処 禪墅(ぜんや)の特徴
160年前に建てられた伝統的なレストランの魅力が満載です。
野菜中心の御膳が1500円で楽しめる、健康志向なお店です。
黒川温泉巡りにピッタリな、美味しいベジタリアン料理が味わえます。
黒川荘から車で10分くらい。お店の建物は築180年でとても趣がありました。赤牛のすき焼きを頼みましたが、自家製の新米や前菜も含めとても絶品でした。妻が生物を控えていましたが、快く対応していただけました。シェフは46年のベテランシェフが担っているそうで、また熊本を訪れる機会があれば、伺いたいと思います。本当に素晴らしい体験をさせていただきました!
お食事、雰囲気、接客、全てにおいて価格以上の時間を過ごすことができました。山の湯という宿から車で10分ほどで夜ご飯には完璧なコースです!すき焼き御膳と馬刺し、お酒を女子4人でいただいて、量もお味も大満足でした。とってもおいしかったです。接客してくださったお二人のおかげで思い出に残る熊本旅行となりました。ありがとうございました!
黒川温泉に宿泊する際に、夕食で利用させたいただきました。あか牛の肩ロース御膳を注文しました。前菜からメイン、お米まで非常に美味しく、地の食材をふんだんに使ったお料理で非常に大満足です。接客も非常に丁寧で、素敵な時間を過ごさせていただきました。またぜひ、利用させていただきたいと思っています。
かなり趣のある建物でした。注文は馬刺、すき焼き御膳、サーロインステーキ御膳を注文しました。お料理も、お肉は柔らかく、とても美味しかったです。特に感動的だったのはお米がおいしかったです。サービスも素敵でまたきたいと思えるお店でした。
赤牛ステーキ御膳と赤牛すき焼き御膳を頂きました。前菜、お造りから美味しすぎました。赤牛は延寿牛を使っているそうで、旨みがぎゅっと詰まっていて柔らかくて食べるたびに幸せでした。タレとエビ塩が最高に合いました!お店の照明だったり音楽、お花などから上品さも感じられて素敵な気持ちになりました。スタッフさんの笑顔と優しさも沁みました。
禪墅(ぜんや)さんにランチで伺いました。古民家を改築された店内もお庭も美しくて、お料理もおいしくて、接客も温かくて…お陰様でとっても良い時間を過ごすことができました。店内は天井が高くて、立派な梁、囲炉裏まであり、落ち着いた雰囲気でした。畳敷きでしたが椅子テーブルなので、一緒に行った年配の方も喜ばれていました。お料理は出来立てを一品ずつ出してくださるので、温かい物は温かくベストな状態で提供してくださりました。器も美しくて、見ているだけでうっとりしました。当日でも対応可能とのことですが、御膳は要予約なので、事前に予約をされる方が良いかもです。
寒かったけど美味しかった。
黒川温泉巡りの一環として寄らせてもらいました。驚きの連続でした。建物から始まり、料理の見た目、味、量、それでいてこのお値段、料理を提供してくれるお二人の人柄、完璧ですね。主観ですが、ミシュランに掲載されてもいいいくらいだと思います。そのくらいの価値はあります。次回からは、こちらに食事に行くことがメインで、その一環として温泉になりそうです。
メニューは一種類のみでお野菜中心の御膳が1500円。ひとつひとつのお料理がとても丁寧に作られていて、大満足でした。
| 名前 |
お食事処 禪墅(ぜんや) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0967-44-0191 |
| 営業時間 |
[金土日月火] 18:00~21:00 [木水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
黒川温泉に宿泊する際、素泊まりプランだったので利用させて頂きました。お店の雰囲気も素敵で、前菜からとても美味しくメイン料理もお肉が柔らかくてとっても美味しかったです。また黒川温泉に宿泊させていただく際は利用させて頂きたいです。ありがとうございました!