日本一のしゃくなげ園、見頃です!
上津江シャクナゲ園の特徴
熊本への途中で寄れる日本一のしゃくなげ園、ただ今見頃です!
園内には数多くの美しいしゃくなげが咲き、訪れる価値あり!
入場料500円で立派なしゃくなげを安く楽しむことができます。
約6,000坪の斜面に約20,000本の国内外のシャクナゲ、ツツジ3000本が咲き誇ります。上手な育て方も教えてくれ販売もされています。樹齢350年のシャクナゲの古木はけなげに今も花を咲かせています。ちなみに日本に自生するシャクナゲには『ホンシャクナゲ』『ツクシシャクナゲ』『アズマシャクナゲ』『キバナシャクナゲ』などがありますが、単にシャクナゲという場合は『ホンシャクナゲ』を示すことが多いです。基本的には高山植物としての性質を持つが品種改良されて高温多湿の土地に耐える品種もあります。
杖立温泉鯉のぼり🎏の帰りに立ち寄りました。GW4日に来ましたが、花の時季終わりかけでした花の時季を調べて行くのがおすすめ。
綺麗にさきだしましたよ。🌸ゆつくり見ることが出来ました。🌸
熊本に行く途中「日本一のしゃくなげ園、只今見頃」の看板がありチョッと立ち寄ってみた。入園料500円。みごとなしゃくなげが一面に咲き誇り見ごたえあり。だけど一周回るのは高齢者は足元に気をつけて回らないと危ないかも…ホワイトダイヤモンドの名の花は香りも良かった。
もう少し整備されているといいね。入園料500円。
シャクナゲが沢山咲いていて素晴らしいです。
#日本一のしゃくなげ園日本一なだけあってしゃくなげの数が凄いです。御主人がとても丁寧に色々なしゃくなげの事を説明してくれます。園内にはとても珍しいしゃくなげから樹齢がとても経っているしゃくなげの古木まであります。凄い!圧巻!です。
辺鄙な所にありますが、しゃくなげがたくさん咲いていて綺麗でした。GWに行くのがおすすめです。入園料はいくらかかったと思います。
少し遠いのですが、一見の価値があります😉
名前 |
上津江シャクナゲ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-55-2028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

500円必要だけど充分楽しい。