鷲羽山からの360度絶景!
鍾秀峰(山頂展望台)の特徴
鷲羽山ビジターセンターから徒歩5分でアクセス便利です。
360度絶景が楽しめる、山頂の展望台です。
瀬戸大橋や島々を一望できる素晴らしい眺めです。
ぐるり360度見渡せます。海の向こうは、四国です。天気がよいと、徳島の剣山まで見えます。駐車場から、歩いて、15分ぐらいでしょうか、
ビジターセンターから徒歩5分ほど。すこし段差の大きな石段を数段登るだけのため、比較的簡単に辿り着ける山頂です。三角点はどこにあるか分かりませんでした。瀬戸大橋の景色は言わずもがなですが、振り返ると児島周辺の港、さらには備讃瀬戸の景色なども素晴らしいです。足場を伝えば山頂の1番高い岩にも登れます。視界を遮蔽するものが無いため、まさに360度パノラマと言った所。ここまで景色の良いスポットで、公共交通機関からのアクセスも良いので何度でも訪れたくなります。周辺はゴツゴツとした岩山なので、足取りには注意する必要があり、動きやすい服装をおすすめします。
鷲羽山第二展望台にバスで訪れる、帰りのバスまで1時間ありと思っていた所、山頂まで10分と見て、第二展望台から山頂を目指しました。山頂まで向かう途中から見える瀬戸大橋もとても綺麗で良かったです。山頂は狭い所でしたが、360度グルリと一望できる景色はサイコーでした。
2012/12/16来訪。とても見晴らしが良い場所です。瀬戸内海や瀬戸大橋を望む景勝地、岡山県倉敷市の鷲羽山(わしゅうざん)。国の名勝にもなる鷲羽山の最高所は標高133m。三角点は鷲羽山ビジターセンターの北東にありますが、最高点の鷲羽山山頂・鐘秀峰(しょうしゅうほう)は、ビジターセンター(鷲羽山第二展望台)の北西に。巨岩が累々と重なる山頂には、方位盤も設置されています。
ものすごい感動をいただきましたものすごくおすすめです風の道 旧鷲羽山駅か600m歩いて山頂へ途中東屋方面があるのでそちらから山頂を目指しました。
360度絶景が見れます。ここまで登る価値ありです。
瀬戸内海の島々と行きかう船、讃岐の山やコンビナートまで一望できる素晴らしい展望です。二回目の訪問ですが何度でも来たくなります。必ず山頂まで登りましょう。価値があります。
バイクツーリングの際に立ち寄りましたが、山頂展望台からみる眺めは素晴らしいですね。瀬戸大橋を一望できます。眺めも最高です。
4月、日曜日。風の道から徒歩で登頂。天気も良かったので、ちらほらと散策をされてる方がおられました。なかには、大きな犬を連れてる方もおられました。山頂部は決して広くはないので、人数が多ければ、下で待つほうが良いでしょう。人が多くいては、写真も撮りにくいですし、危ないです。
名前 |
鍾秀峰(山頂展望台) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

鷲羽山ビジターセンターから少し歩いて進んだ所にあります。綺麗な景色を拝めますので鷲羽山来たらここもセットで寄るべきかと思いますね。