坂本善三の抽象画で癒される。
坂本善三美術館の特徴
古民家を移築した畳敷のこぢんまりした美術館です。
坂本善三の作品に触れられる癒しの空間が魅力的です。
周囲の森林と紅葉が美しいロケーションに位置しています。
地元出身の抽象画家、坂本善三氏の作品を3ヶ月交代で展示。畳敷の展示室は、人が少なければ座って鑑賞できます。作品は壁紙にしても良さそうな地味な作品が多いですが、座ってそれぞれの先品と一緒に時間を過ごすと、落ち着いて、充実した気持ちになれます。ちょっとJAZZを聴きたくなるような。旧家風の別室では、ビデオの上映もあり、こちらにある椅子もくつろげます。
郷土出身の画家さんの美術館。気軽に立ち寄れて感性を刺激するのもありですよ!移築した古民家も趣あってヨキです👍
こんなに立派な美術館だとは知りませんでした。趣があり落ち着く空間でした。展示作品も見応えがあって大満足!清掃も隅々まで行き届いていて気持ちよく過ごさせていただきました。
好みの別れる美術館ですね。好きな人は好き。
中には、はいらなったけど、雰囲気が良かった‼️紅葉🍁も素晴らしかった‼️
素敵な古民家風建物と、坂本善三の作品に触れ、短い癒されました。自宅に欲しいです。
素敵な時間をすごしました✨☺🤗😁。
坂本善三の初期?から抽象画、キュービズム、点数は多くないが良かった。雰囲気良い。大人500円。
古民家を移築して造られた畳敷のこじんまりした美術館です。隣接する神社の夫婦杉が大きくて圧倒されます。下から見上げた杉をイメージした坂本善三氏の抽象画のモデルなのかな?
名前 |
坂本善三美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-46-5732 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023.8.17初訪問。古民家を利用した美術館。趣があります。中高生の企画展がとても良かったです😃