山奥で味わう手打ちそばと鶏天。
手打ちそばわさびの特徴
信州そばの手打ちが楽しめて、絶品のとり天が特におすすめです。
古民家風の店内は、時間が止まったような穏やかな雰囲気が漂っています。
道中の手作り看板が心温まる、山奥の隠れた美味しいお店です。
土日のみお昼のみの営業です。おばちゃんがお一人で注文受けて配膳してくれます。そのと期できるメニューは限られてるようで黒板に書いてあるものから選びました。4/30に訪問しましたが、山菜蕎麦を頼んで、山菜がいっぱい!これでお値段800円でいいの!?という感じ。優しいお味で大分県人が好むお味かと!とりてんも唐揚げもジューシーでとっても美味しかったです❗因みに、山奥のお手洗い事情気になりますよね?ボットンでしたが、綺麗にしてあって抵抗無く使えました!ありがとうございました❗
とり天、最高。量が多いので、残ったらパックをもらって持ち帰りできます。冷えても美味しく頂きました。くじけそうになる坂道で、看板にはいつも助けてもらいます。お店近くになったところで、それまでの、とても美味しいよ~っのトーンが少し下がる感じが素敵。
信州そばで、美味かったです。鶏唐揚げと、とり天注文したら一人で食べきれない量が出てきてビックリ!そばがきは、絶品ですどれも本場の味は最高にウマいですよ。
山奥にある蕎麦屋さん。人気店で、蕎麦は無くなり次第終了なので、早めに来店することをおすすめします(12時までに来るとおそらく大丈夫)。とり天もボリュームがあってとても美味しかったです。
結構な山の中にあり、不安で折れそうになる心を励ます途中途中の看板が微笑ましい。蕎麦も美味しいが、とり天が絶品。なお、ボリュームが半端ない(ケンチキ5ピース分以上はある)ので二人で1皿で十分と思う。
初めて伺いました。近くまで行っていたのですが、崖崩れで、道路が寸断されて行き止まりになっていて、駄目かもと思って一応お店の方に連絡をしたら、親切に解りやすく迂回路を説明して頂き無事たどり着来ました😆日田側から行くと、道の駅上津江の少し手前の赤い橋を渡って直ぐ行き当たりを、左に曲がると、道案内の道標が沢山あり心配無く行けますよ👍まさに秘境ですね😁お料理は、お蕎麦も、とり天もボリーム満点でとても美味しく良かったです。店員さんも明るくとても親切で、居心地の最高のお店ですよ👍😆
日田市の山の山の山奥にあり、道のりは大変ですが、食べに行く価値はあります、蕎麦もいいが、鳥てんは超オススメです!😆
道は狭くわかりにくいですが、看板が有るので見落とさないように進めばたどり着きます。蕎麦も良いですが、唐揚げが美味しかったです。一人では食べきれないので二人ぐらいで食べるのをオススメします。
そばは手打で美味しい。とり天はボリュームがありかつ美味しい。ヤマメ塩焼もたまごがあり美味しい。また、降水被害で通行禁止箇所有りましたが、手書き看板が多数あったので不安でしたがたどり着きました。
名前 |
手打ちそばわさび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-54-3766 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025.08.31訪問ざる並みと鶏唐揚げを頂きました。そばも美味しく、唐揚げも塩分強めですが美味しかったです。唐揚げはテイクアウトもしましたが家に帰ってオーブンで温めたらまた外側がカリカリなって美味しく頂けました。トイレも趣きがあり掃除が行き届いて清潔でした。