大自然に包まれた古民家で、名物鶏の地獄蒸し。
和の花の特徴
阿蘇小国町の美しい自然の中で、手打ちの盛りそばと鶏の地獄蒸しを楽しめます。
古民家をモダンに改装した、落ち着いた雰囲気の温かみあるお店です。
テラス席からの絶景で、心地よい風を感じながら癒しのひとときを過ごせます。
R7.8月 訪問。予約はないそうです。11時30分くらいに到着。庭、お店共に雰囲気良く、座敷や椅子席、囲炉裏場等、中も広いです。和膳(胡桃タレ付き)を注文。ほろほろと身が解れとても美味しかった。鶏の地獄蒸しはタレと塩焼きを選べ、塩はポン酢?が付いてきます。濃い味が好きな方はタレを、あっさり食べたい方は塩がおすすめです。
古民家を美しく使用されていてお花やあつらえも景色も素敵接客もアットホームで優しさを感じ。お蕎麦も地獄蒸しの鶏、山菜入のy前菜や漬物、舞茸の天ぷら、おにぎり、どれも美味しくてどんどん食べてしまい、正直、舞茸はそんなに好きではなかったのですが、パリッと揚がった舞茸天ぷらの美味さに感動個人的に感動した一つとして、これまた苦手な和式トイレが床も壁も、内装も和でピカピカ見事にあしらわれ、振り切っておしゃれなお部屋になっていて素敵でした!東京の自宅からこのお店まで片道、飛行機と車で5時間かかりましたがまた、伺いたいお店です!
全てが美味しかった♪2時間蒸した鶏は塩味が好みです。山の景色も良くて、癒される場所です。接客も良くて、居心地良かったです。
春の陽気のお出かけモード全開で小国町に来ました。前から行きたかったファームロード沿いにある「和の花」さんに初めて伺いました。開店11時前から数組の客、窓際の2人テーブルに座り落ち着いた雰囲気の中でメニューから一番人気の山内膳を選びました。もり蕎麦にクルミだれが珍しく他におむすび2個、サラダ、小鉢三種と鶏の地獄蒸しの内容で蕎麦にクルミたれが以外に合うのに驚いた。鶏の地獄蒸しもほろほろ柔らかく、蕎麦と精進料理的なものだけでは物足りない肉好きな方には嬉しい頼りになる一品ですね。✨ただ少しタレが濃いかなと感じ濃い味苦手な方には塩味がおすすめかな。秋の紅葉シーズンは更にロケーションを楽しめながら堪能出来るかなと思います。ご馳走様でした😋
2回目。 平日だったので、お客さん少なくてよかったです。数量限定の山内膳、注文。おにぎり2個と小鉢3品、サラダにお蕎麦と鶏の地獄蒸しです。小鉢は、煮物・ポテサラ・トマトのコンポート?かな。そばつゆは、くるみダレと辛汁。そばは、2種類のつゆで食べれて美味しいです。鶏の地獄蒸しは、ほろほろで柔らかく美味しかったです。 味は、塩とタレ選べます。外から涼しい風が入ってきて、涼しかったです。また、近くに行ったら寄りたいと思います。
11時のオープンに合わせて向かいましたが、すでに駐車場には車がおりました。ポツンとありとても落ち着いて食事ができました。蕎麦も鶏肉もとても美味しかったです。
和膳を食べました。鶏の地獄蒸しが美味しかったです。お蕎麦は美味しいのですが値段の割りには量が少なめです。天ぷらは小国町の舞茸やヨモギなど季節のお野菜で良かったです。お店オススメの山内膳がお得です。
今回は、鶏の地獄蒸しと蕎麦のセットを注文しました。他のクチコミにもある通り、鶏の地獄蒸しは箸で崩れるほど柔らかく、味がしっかりと付いていて美味しかったです。別途、舞茸の天ぷらも注文しましたが、こちらも非常に美味しく、おすすめです。黒川温泉の方面から来ましたが、途中にお店などは無いため、マップやナビ通りに進めば問題なく見つけられると思います。土日は込み合うとのことでしたが、今回は平日に行ったのでお昼時でも普通に入ることができました。周辺には時間を潰せる場所はなく、他のお店とも少し離れているので、休日に来られる方は、込み合う時間を避けた方が良いと思います。次回は、今回注文したメニューとは別の味付けを試そうと思います。
阿蘇小国町の山の中にあるおそばやさん⛰手打ちの盛りそばと、名物の鶏の地獄蒸しがセットになった和膳が人気のようです🥢お席は窓際の座敷、窓の方を向いたカウンター、テラス席、どこも外の景色が見えるよう配置してあって、素敵な空間でした☺️くわしいレポートやほかの写真はこちらへ☟▶︎ 【Instagram】
名前 |
和の花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-46-5787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

山奥の隠れ家的お店。駐車場砂利ですが、第二駐車場もあります。靴を脱ぎます。店内は古民家の雰囲気で座敷とテーブル席があります。土曜日のオープン5分程前に到着しましたが次から次にとお客さんが来店されていました。店員さんの対応もよく、お冷は湧水をさらに浄水しており冷たくて美味しいです。お蕎麦も喉越しがよく、胡桃ダレで食べるのも美味しかったです。地獄蒸し鶏は、タレと塩を食べましたが私は塩が好みでした。お肉はとても柔らかかったです。