大草原で楽しむキャンプ!
瀬の本高原オートキャンプ場の特徴
オートキャンプ場ではオートサイトやフリーサイトが充実しており、選択肢が豊富です。
トイレが綺麗で、シャワーの水量が豊富なため、快適に過ごせる環境が整っています。
近隣には黒川温泉があり、キャンプ以外の楽しみもひろがる素敵な場所です。
トイレは一応水洗。毎日掃除してる。コインシャワーも使えるレベル。ホテルのお風呂も車で数分で行ける。オートサイトは日陰もあり。ドッグランもきれい。色々なキャンプ場行きましたが、一番便利だと思います。有料でゴミを捨てられるのが一番良かった。
料金 詳細はホームページでご確認ください。オートサイト:平日: 3,000円(税込)休前日: 4,000円(税込)特日: 5,000円(税込)オートフリーゾーン:平日: 2,500円(税込)休前日: 3,500円(税込)特日: 4,000円(税込)■トイレ瀬の本高原オートキャンプ場には、24時間利用できるトイレが完備されています。レストハウス閉店後(17:30~)は、男性トイレが共同となります。
区画サイトを利用。何もなければ良いと思います!GWや連休などはバイクイベント、カーイベントありますので大渋滞で騒音がして凄いのでそこを理解してれば全然いい所です。今回、薪を積むの忘れて現地で購入しましたが、売ってある薪が濡れてて火が点きにくく大変でした。あと、近くのグループが23時ごろまで音楽は流す、何が面白いのかわからんけど大声で叫ぶで、中々寝付けなかったです。マジで他でキャンプやって欲しい。
オートの区画サイトに宿泊しました!受付はキャンプ場ではなく、瀬の本レストハウスのお土産レジの裏にある管理室です!!みんな受付を探して、ぐるぐる回っていたので、書いておいた方が良いかと思います…!標高が高く、サイトによっては木がないので、星がとっっても綺麗です⭐️⭐️8月頭ですが、昼間は28℃夜も23℃くらいで、設営時以外は快適に過ごせました!トイレやシャワー室は古いですが、気にならないレベルに整備されてます(^^)総じて悪くないですが、特別良くもないので、このエリアは多数キャンプ場があるので、4500円だとまた行くかと言われたら…ちょっと迷います!!
家族3人で区画サイトを利用しました。丁度良い広さで、隣も気にならずゆったりと過ごせました。全体的に綺麗に管理されていました。あと、景色と星空が特に素敵でした。また利用したいと思います。
シルバーウィークの3連休に利用サイトは・区画サイト・オートサイト・フリーサイトの3種類あります。区画サイトは 予約制ですが オートとフリーは 当時 朝9時からの受付で早い者勝ち15時に到着しましたが オートがあと2~3張り フリーは 10張りはできるくらい 空いてましたフリーサイトを利用とにかく 広くて 平らな芝生サイトで いいサイトです 芝生の手入れもきれいにされています隣との間隔もしっかり取れますフリーサイトはトイレも管理棟(お土産屋)のトイレが近いので すごくきれいウォシュレット付きで 快適でした炊事棟は あまりきれいではありませんが 特に 問題なく使用できましたフリーサイトは 車をベタ付け出来ませんが 駐車場がすぐ横なので 荷物の積み下ろしも それほど苦ではありませんでした売店は 9:00から17:30で営業薪 氷なども販売しています 薪は3kg500円と少しお高めですが…ビールなどの酒類も売ってますレンタルは シュラフからモバイル充電器など いろいろそろっています食材は 近くにはスーパーがないので 片道20分くらいのマルミヤに行くことになりますコンビニは 黒川温泉に 22:00までやっているYショップがあります 6kmくらいなので それほど遠くはないですお風呂は 瀬の本高原ホテルのお風呂は17:00までなので黒川温泉がおすすめです 旅館によって 日帰り入浴できる時間が違いますが 20:00まで やっているところはたくさんありました たいていのところは 1人600円です景色もよくて すごくいいキャンプ場でした。
10月に訪問フリーサイトを利用しました車乗り入れ可能で芝生の、区画割なし広々と使えて良かったのですがこの時期は夜が寒いので注意が必要です予約も要らず、区間サイトより安いのでまた利用しようと思います^_^
オートキャンプ場にて子供達がトイレの近くが良いと思いサイト35番を選択したが、当日、現地で確認するとトイレの臭いが時折り風下で臭いました。その他は木陰もあり、日差しを遮るので快適に過ごせます。立ち寄り温泉も沢山あるが、夜9時までの所がほとんどなので、早めに行く必要があります。受付はレストハウス本館の階段奥のひっそりとした場所にあります。オートキャンプの場所は本館手前の道を通り、バイカーが沢山集まっている所を突き切ってまっすぐ行く道があります。そのまま道なりに行くと到着。ちょっと、受付場所とオートキャンプの場所は分かりにくいかもしれません。夜間は10月初旬で寒いとは思ってましたが、風があるのでさらに肌寒く、ライトダウンなどの防寒着は必須です。今回は深夜に暴風が吹き荒れて、タープが飛ばされてテントがパタパタする音で眠れずでした。いつもこんなに風が強いんですかね?翌日はミニクーパーの大会が貸切で開催され、朝8時頃から音楽がガンガン流れていた。バイクの爆音もするので、静かな朝を迎えたい方は敬遠されるかも。
初めてのファミキャンでしたが、環境の良いキャンプ場で楽しめました!オートキャンプ場は、となりとのスペースもしっかりとあり子供つれでも気にせず過ごせました。受付のかたも、丁寧で良い印象です。トイレも、古いですが綺麗に管理されていて、申し分なくでした。また、いきたいと思います。
| 名前 |
瀬の本高原オートキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0967-44-0013 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
数回キャンプに来てます。受付は大きな売店\u0026レストランの一番奥にありまして、忘れ物があってもある程度のものはレンタルできます。ポータブル電源もレンタルできますし、モルック借りて広い芝生でモルック大会もいいかもです。薪もそこで買えます。受付時に近くの観光マップもくれますのでテント張ったらさっそく温泉巡りなどどうですか?まず管理が行き届いているのでキャンプ場内はきれいです。サイトによっては木陰もあり、景色も良いですよ。元々この場所付近はバイクやスーパーカーなどが集まる聖地ですので、朝方はバイクの音などが響くかもしれません。