心癒される川の音、夏の避暑地。
ヒゴタイ公園キャンプ村の特徴
冬の星空と焚き火が楽しめる非日常空間です。
移り変わる季節の花々が心を癒してくれます。
川遊びができる綺麗な川もキャンプ場内にあります。
梅雨入り前のまださほど暑くない時に利用したが、夜は10℃位まで冷え込んだので(だから虫も意外と少なかった)小さな暖房器具があるとよい。山あいにあるので直接風が当たらず幹線道路からも離れていて静か。ナビと標識を確認すれば道は狭いがたどり着けます。オートフリーサイトはスペースが広いとは言いがたく、若干傾斜があるが上手くテントを配置(樹の下は尺取虫やカメムシ、アリなどが落ちてくるけど)すればよいかな。ペグは刺さりやすい地面。集落から離れているのでコンビニ等は近くにはない。でも管理棟にはある程度のインスタント食品、飲料、氷、焚き火用のマキなどはあるので助かる。トイレは修理中だったがもう出来上がっているだろう。炊事場やシャワールームもあるがそんなにキレイとは言い難い。図書室があるがもう少し清潔感が欲しいかな。でもあちこち修理・改修も進めており今後さらに良くなりそう。管理人さんが優しい方でいろいろと配慮してくれます。林間~高原をめぐるトレイルランニングコース(ショート、ロング)があり良い運動になる。さらにこの時期は高原の新緑や水が張られた棚田の緑、水源も素晴らしく、星空も天の川が良く見えスターウォッチングには最高のロケーション。夜の道では鹿や野兎なども多数見かけた。快適な設備とは言い難いが周辺環境などはそれを補って余りある。
年末年始とロッジの平屋を利用しました冬は、やはり、寒い平屋は、バス、トイレが新しく、気持ちよく使えます建物が古いので、すきま風が若干気になるマスキングテープ?養生テープが有れば、対応出来ると思います冬の夜は、晴れていれば、星が手に届きそうですお盆にも、行きましたが、豪雨の為、何も出来ず、ただ、恐いだけでした。
産山の草原谷底と言うと変ですが、道路から見えない場所にあります。とても静かで夏は涼しく、星空は良く見えとても好きな処です。谷間にある為、携帯📱アンテナ1本程度で少し不便ですがキャンプやロッジに来た時くらい俗世間と縁を切っては😁?近い将来Wifi設備設置されそうな感じです。葉っぱの風に揺れるサワサワ音聞きながら 本当に大好きな場所です。
今回は2階だての方に泊まりました前回の方のお風呂の方が広くてバストイレ別だったので今回は狭く感じましたが、静かで川の流れの音やカエルの鳴き声の中ゆっくり楽しく過ごせました。まだ朝晩寒いということで、コタツとファンヒーターがおいてあり至れり尽くせりです!シーツと足拭き、布巾、スポンジは最初に綺麗な物を渡してもらえます。食器や器具も全てありますが、箸、トングはないので持参した方がよいです!ペットも同伴OKなので、ペット連れの方にはとてもお薦めです!!!(予防接種の有無も問われませんよ😊)
2021年3月に利用。週末なのに完ソロ!昨年からテント持込みのフリーサイトが出来たらしく、まだあまり知られて無い様子。管理棟すぐの広場がフリーサイト。傾斜はあるが、まぁ許容範囲内。車の横付けが出来るのが嬉しい。ペグも打ちやすく、雨降っても水捌け良いです。炊事場もキレイでした。小さな図書館があり、4〜50代が懐かしい漫画が沢山あって つい何冊も読んでしまうw図書館内に女性専用トイレがあり、夜間でも安心して行けます!(これかなりポイント高いです!!)図書館の流しに給湯器があれば、さらにGOOD👍(来冬までにご検討ください)サイト内は山に囲まれてるため強風になる事も無さそう。薪は水害の時の流木を利用しているらしいが、しっかり乾燥されていました。麻紐で縛ってありましたよ😄フリーサイトから『ヒゴタイ公園(丘)』の階段を登ると絶景が広がります。天気が良かったら阿蘇山がキレイに見えます。梅雨明けには花々も見頃になるでしょう。14時頃TAOの丘から太鼓の音が聞こえましたよ。離れていても迫力ありました。ロッヂも多く、夏には川の水でプール遊びができます。かなり水が冷たいですよ🥶7月頃にアブが発生しやすいらしく、到着したら車の熱気に寄ってきます。エンジン切って車内で10分くらい待つと居なくなるらしいので、覚えておいて下さい!テントサウナや椎茸狩り、フラワーキャンドル、モルック、スウェーデントーチ等々、楽しい時間を過ごしました😄うぶやまアイスも美味しかった😆長年ちゃんと手入れされてなかった感じですが、今の管理人さんが色々改良中で、ステキな方たちなので、これからもっと良いキャンプ場になりそう!
管理人さんがめちゃくちゃ優しい❗居心地最高でした🎵ホームにさせていただきたいです❣️
12月末にフリーサイト(持ち込みテント)にて利用しました。サイトは、狭めで傾斜があり平らな場所は少ないです。~4mクラスのテントなら、平面に3、4ヶ所は設営可能ではないかと思います。2ルームテント(5m~)などは斜面を含まないと厳しい。冬季は、トイレが使用不可(サイト直下の管理棟が利用可能)炊事場も使用不可?(管理棟横の水は利用可能)。車を横付け可能なので、ソロやデュオなら場所選び~設営は楽だろうと思います。車道から離れており、川の音だけが聞こえる静かな場所なので、のんびり過ごす事が出来ました。川沿いに遊歩道があったり、サイト横の遊歩道を上れば久住連山や阿蘇方面を展望可能。豪雨の影響で遊歩道は一部通行不可ですが、今年中には修復予定との事でした。今度は常設テントやロッジを利用してみたいです。
大自然の中のキャンプ場キャンプ場内に綺麗な川が流れており河川プールもありますが・・・とても冷たいです❕❕日中なら問題ない レベルスイカ等冷やせば最高です👍川遊びもでき 沢ガニ ヤマメ等もいます‼️寝具 食器 炊飯器 小型冷蔵庫あり食材u0026キンキンに冷したビールを持参すれば🆗バンガローは、若干古いですが平屋は、リフォームして バスu0026トイレ別となり 使い勝手がよくなりましたエアコンは、ありません冬は、ファンヒーターu0026こたつあり夏は、バーベキュー冬は、雪を見ながら鍋最高です✌️公園キャンプ場内には、季節折々の花が咲き 心癒されます管理人さんも気さくで とても親切でした。
夏の思い出にピッタリの避暑地、そばには川のせせらぎで川遊びが出来る。ひぐらしのなく懐かしき小さい時を思い出すとても良いキャンプ場です!炊事場、トイレ、駐車場完備、管理棟にはキャンプに必要な薪、炭、飲み物、食料品売り場があり、便利です。公園の丘に登ると阿蘇外輪山、根子岳が見えますよ。とても景色がきれいです。それと、夜は満天の星空が見えて最高でした!毎年来たいキャンプ場間違いないです。
名前 |
ヒゴタイ公園キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

八月上旬に利用させていただきました。店員さんは電話の時から対応が丁寧で、受付時も臨機応変に対応していただきました。フリーサイトは広くはなく、ほとんどが斜めになっています。とはいえ、急でないところを選べば寝る時もさほど気になりません。トイレは最近洋式に変わったようで、綺麗でした。炊事棟も必要充分です。近くに川があり、川の水を利用したプールもあるため、小さなお子さんでも楽しめるかと思います。標高が高いため、この時期であっても春秋用シュラフを掛け布団にしてちょうどよいくらいでした。総じて満足度は高く、あえて言うならフリーサイトが広くなるか、平らになると最高です。自然をのびのびと満喫できる、そんなキャンプ場をお求めの方にはお勧めできます。