草原で楽しむ極上スタウト。
くじゅう水泉郷地ビール村の特徴
スタウトや黒ビールが特に美味しく、飲み比べが楽しめます。
360度の草原からの眺めが非常に美しく圧倒されるロケーションです。
夜は暗く静まり返った中で天体観測や撮影ができる環境が整っています。
お店でのんでないから味は知らんけど子供は草原で楽しく遊んでいた。近くに温泉があるから暇なら行って飲んで帰るといい。
何年かぶりに来ました。コロナのせいか、レストランは人がいなく売店もビールとサイダーが数種類づつと、なんとも言えない感じになっていた。早く、お客さんが戻って来て欲しいです。ビールは、間違いなく美味しいので🍺
景色とセットでサイコーです。コロナ禍で大変でしょうに…ホスピタリティからか、キチンとサーバで注いでもらえます。味は割とオーソドックスです。IPAのラインナップあると良さそうですが、、、もうこの景色とビール!言うことなしです。
気になっていた地ビールのお店。中で食事も出来るようで、何よりキャンプ場が併設されてるのが良いです。いつでも飲める。お土産用に2本、この日飲むように1本購入。1ほ700円前後です。「南蛮宗麟」というのが好きです。飲んだ瞬間に「これ美味っ!?」と声に出ちゃいました。外で飲んだからでしょうか。常に全種類置いてあるわけではなさそうですが、キャンプ場の行き帰りに立ち寄ってみると良いかと思います。
地ビール小瓶が680円とけっこうお高い‼️道理で客がいない⁉️もう行けませんが、買ったビール美味しかったらまた、投稿致します🎵
紅葉シーズンの日曜日にお客がほぼなし静まりかえったホールで飲み比べビール3種注文して、外で頂くロケーションは最高ですが寂れた感も最高です。
お気に入りの場所です。癒されます。15年くらい前の方がかなりの賑やかさでした。今回は、凄くお客様が少なくて活気なくなりかなり寂しかったです。
久住高原コテージの明かりはあるものの地ビール村の駐車場は照明もなく暗いので天体観測・撮影に最適。駐車場(非舗装)なので車で乗り入れられて機材の展開が楽。星降る館駐車場と違い近くを大型車が通らないので車の振動を拾うこともないし、ヘッドライトに苛つくこともない。ただし夏期はキャンプ客が駐車場まで溢れる。冬季は積雪や路面凍結するレベルなのでそれなりの装備がなければお勧めしない。深夜ともなれば11月でもPCに付いた夜露が凍結したりします。運がよければ朝に阿蘇の雲海が見えることもあります。
Googleだと、営業中なのにやっていない。何なんだろう。ちゃんとアカウントは管理しておいて欲しい。
名前 |
くじゅう水泉郷地ビール村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-76-2511 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スタウトおいしい~~~!がっつり来るのに苦みは悪残りしなくて、なによりコクがすごい☺泡がクリーミーで泡までおいしい。玄米ビールも飲んだけど、こっちは軽くて酸味が強い味わい。私はスタウトが大好きでした💛ロケーションも最高⁂もうちょっとおつまみメニューあったら最高だけど、骨付きソーセージはビールによく合う濃いめの味でオススメです。茹で卵とビールも合うんだな、と勉強になりましたw横でキャンプもできるようなので、キャンプすれば運転考えずにみんなでビール飲めるのもいいですね。なによりキャンプと生ビールって最高🥴先日、バルーンフェスタに出展されており、ダンディーなビール職人✨って感じのお父さんがバルーンフェスタでも切り盛りされていました。気さくな方で余計ファンになりました☺