地鶏焼きと辛子蓮根が自慢!
豊作市場の特徴
地元で取れた農産物や果物、こだわりの豆腐を販売しています。
熊本の名物辛子蓮根が美味しくて、訪れる価値あり!
地鶏の炭火焼きやおむすびも楽しめる、自慢の土産物店です。
📅2025-4月数年ぶりに杖立温泉郷へやってきました。この日の昼ごはんは、軽く〜⁉️ 豊作市場さんで、鳥めしのおにぎり🍙、岡本とうふ店の油あげ(醤油もミニが販売)をget。そしてこの地区で入った温泉♨️【米屋別荘】さんの温泉ゆで卵。地元メシは最高です🙌😋
熊本土産と言えば辛子レンコンたい!😋⚠️直線道路で皆スピード出してます。🚙駐停車や道路横断は細心の注意を。ウインカーはお早めに。🔰
杖立温泉からすぐです。杖立川と国道212号線沿いにあり、辛子レンコンの看板がドーンと現れます。駐車場が停めやすいこともあって、結構繁盛しています。竹細工、地酒、お土産、お豆腐、野菜なと色んなものが販売されています。野菜やお米などに関しては取り立てておぉってレベルではありません。お豆腐はデカイですし、あげもとてつもなくデカイです。あげが3つで600円でした。
とても景色のいい場所に、お野菜や果物、穀物類や乾物など多種販売されてました。どれも新鮮で美味しそうでした。外では地鶏の炭火焼き(700円)が売られていました。とてつもなく美味しくて、おかわりしました。帰りによればいろいろお土産として買えたなーと感じました。
大分県の日田市から熊本県の小国町方面に向かう途中にある農産物の直売所です。季節物の野菜や果物、近くの有名店の豆腐料理などが販売されています。全体的にスーパーで購入するよりも安く販売されています。ただ、夏などは品物をキチンとチェックしたほうが良いです。自分の場合トマトがやや傷んでました。外観からは確認できずちょっとショックです。ただ、値段を考えるとリーズナブルと思います。駐車場は広いですが道路を挟んでますので渡る際はご注意ください。結構飛ばしている車が多かったです。
地元で取れた農産物・果物・花・豆腐に加え、焼酎やカラシ蓮根等の熊本のお土産も販売してます。また、竹細工や下駄等もありました。ドライブ途中に立ち寄って店内を回ってみると意外な発見があるかもしれません。トイレはありましたが、便座は無い昔ながらの便器でした。
野菜や辛子蓮根や地鶏の炭火焼等が安価で購入出来る為に熊本方面に出掛けた時によく利用してます。駐車場もゆったり大きいですから便利ですが対面側から横断する時は車に注意が必要です。お世話になってます。
地物が安い。辛子蓮根、土産にいい。農家さんが漬けた野沢菜漬けも美味しかった。お土産も買える。
地のものが揃う路面店。お土産から野菜、生花まで一通りそろってました。野菜、激安です。弁当類や焼き鳥なんかもありました。ドライブ中の休憩に、ちょっと立ち寄るといいかも。川を挟んで対岸には、温泉もあって、ユニークな一帯でした。
名前 |
豊作市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-48-0858 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

知人に「豊作市場の柚子胡椒付き地鶏焼きが美味しい」と勧められたので お向かいの温泉の帰りに立ち寄ってみた 道路に面してとても広く乾物や豆腐類、野菜や果物と色々取り揃えてあった。