十割そばと自家製天ぷら。
そば処 よしぶの特徴
毎年恒例の新そばが楽しみ、十割そばが絶品です。
大人気の天ぷらは、舞茸や野菜が厚くて絶品です!
古民家風の店内で、蕎麦へのこだわりを感じられます。
天ぷらは時間が経ってもサックサクで脂っこくないです!お蕎麦も最高!待ってでも食べる価値あり!本当に美味しいので是非!!
わいたとざるかけ膳をいただきました蕎麦は10割なのにボソボソしてなく食感がいい感じ✨自然薯の麦飯トロロ、これがすごく美味しい✨味はついてるけど、かけそばの少し濃いめの汁をかけてみても美味しい✨天ぷらはもう少しサクッとしてたほうが好みかな…値段の割に蕎麦も麦飯トロロも量がしっかりあります😊蕎麦も美味しかったけど麦飯トロロが何気に忘れられません✨小鉢もトロッとした蕎麦湯も美味しかったです✨オープンしてすぐ満席でしたが、駐車場は割と広いです。
大分県の九重町と熊本県の小国町の県境にほど近い山の中にある大人気のお蕎麦屋さん。休日は並ぶこと必須で県外ナンバーで溢れてます。県道沿いなので場所はわかりやすいです。夜は「BISTROよしぶ」としてフレンチのミニコースをされています。前菜、メイン、デザートをそれぞれ3種類のメニューから1つ選ぶスタイルで月替りでメニュー内容が変わります。もう何度も来てますが、毎回新しい味や聞いたことないような珍しい調理法に出会え、感激します。ボリュームは男性には物足りないかもしれません。女性にはパンのお替りもできるし、丁度よいと思います。夜のビストロ営業は5月頃までお休みされるそうです。夜は周辺に街灯がなく真っ暗になるのでご用心。
美味しい蕎麦を提供してくれるお店で、人気があるのがうかがえます。そしてなんといっても盛りがいい。宿の食事が決まっているなら、朝を軽めにして早めの昼にいただかないと、晩御飯が入りません。
たまたま通りがかって見つけた店。車も多かったので入ってみました。頼んだのは鴨南蛮そばと舞茸天盛り。鴨南蛮は今まで食べた中でトップクラスな美味しさで、舞茸天はこれほどかというくらい沢山で、エビも2匹入ってて美味しかったです。ぜひまた行きたい店です。でも早く行かないと、帰り際(13時半)に来られたお客さんはそばが売切れと言われてました。
今まで食べたお蕎麦でイチバンおいしい今まで食べた野菜天ぷらでイチバンおいしい お野菜は全部ではないかもだけど自家製らしい 蕎麦味噌が美味しすぎて買って帰った。小国米に載っけて毎日食べてる。もったいなくてチビチビ食べてる。また行く~
思った以上に量が多くてびっくりしました。十割蕎麦で蕎麦湯も付きます。一見メニューを見て『高いなあ…』と思いましたが、あのボリュームでしたら安いです!私は天ぷら蕎麦セットを注文しました。
とにかく❗ボリュ➖ム満点蕎麦天ぷら、自然薯のとろろ芋ご飯最高❗❕
十割そば美味しかった。塩で食べると味が良くわかります。天ぷらもたくさん盛られてるので、素材の味を塩で感じたあと、天つゆでも楽しみましょう!〆は自然薯のとろろご飯をいただきます。とても混んでいます。
名前 |
そば処 よしぶ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-78-8581 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/soba_bistro_yoshibu?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎年新そばの時期にこちらで十割の新そばを食べるのが楽しみで、今年も開店時間に訪問しましたメニューには載ってませんが(以前はあったと思うのですが)釜揚げそばを中盛りで(1000円)それとセットメニューから、よしぶを中盛りで(2000円)いただきましたもう何年もきているので当初の様な感動はありませんが、今年も新そばを食べることが出来て良かったです(よしぶの良いところは値段が良心的)可愛い看板娘さんが接客されているのが微笑ましかったですまた新そばの時期に行こうと思います。