黄牛の滝で一息つこう。
米賀の滝の特徴
石橋の上から眺める迫力ある米賀の滝の景色が楽しめます。
久住郵便局の小学生ポスターで知る穴場的な滝スポットです。
肥後街道散策の途中に立ち寄れる自然豊かな清涼剤の風景です。
2023.03.05訪問なかなか風情ありそうな滝ですが、手前の樹木が倒れて橋の上からよく見えませんでした。畑や民家があり他の景観ポイントは発見出来ませんでした。
山吹水源 から黄牛の滝を経て竹田市に行くときグーグルマップでたまたま見つけて寄った。小さいながらも水量もあり後に行った原尻の滝(ナイヤガラの滝??・・・名前負け) よりもよかった。
この橋と滝を知ったのは、たまたま寄った久住郵便局で小学生の作ったポスターをみて。加藤清正の作ったアーチ橋と滝。涼しさいただきました。
肥後街道歩きの一服の清涼剤。久住町米賀旧橋からの眺めは格別。小規模なれど大滝を連想出来ます。
良い風景の滝です。橋の上から撮影していたら地元の方が親切に撮影ポイントを教えてくれました。川岸に岩が堆積しているのでそこから撮影すると良いよと。本当良い感じでした。でも川に下りて行く際は滑ります。岩場を渡る際も気を付けてください。
竹田市より稲葉ダムを目指す。県道638号ダム湖橋から約2km行くと右側に集落があり(滝看板なし)約200m入ると米賀橋、滝に到着道路の端に駐車。滝の落差は小さいが連ねた岩からの水は豊富で石橋と滝との風景が良い。
橋からの画像と上流の画像です。橋のたもとに矢印があり、行ってみると上流に着きました。
お手軽な滝。結構好き。
素敵な景色ですよ✨⤴️⤴️。
名前 |
米賀の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

石橋も有ります。倒木が有り見えづらい。整備すると良いです。