タデ原湿原で自然体験!
長者原ビジターセンターの特徴
九重連山の玄関口として自然情報を提供する施設です。
タデ原湿原への散策コースが充実していて魅力的です。
2階建ての吹き抜けデザインが特徴のリニューアル済みのビジターセンターです。
長者原全体のいろいろな説明がありました。ここで知識を入れて観察すると良いと思います。くじゅうの名前の変遷とか初めてここの説明でわかりました。正式な入り口は二階、二階建ての一階からタデ湿原のスタート地点となっています。
やまなみハイウェイ ドライブのトイレ休憩で立ち寄った。登山の拠点となっているのか7月末の土曜日の早朝7時の時点で駐車マスのほとんどが埋まっていた。
広いビジネスセンターです。タデ原湿原や周辺の動植物について学ぶことができる展示施設です。天気がよく暑かったが、涼しい風が時々心地よく、季節毎の遊歩道のお散歩もいいですよ。春夏秋くらいかなぁ~入場料、駐車場は無料です。くじゅう連山のことがよくわかります。興味のある方は寄ってみられたらいいと思います。
だて原湿原にあります。くじゅう連山の山の形成される過程や自然環境(動物、植物)を紹介してます。色々なグッズも販売しており、登山バッチもおいてます。
この時期が見頃のヒゴタイを見たくて、お盆休みに数年ぶりに行きました。天気がよく日差しは強かったですが、涼しい風が心地良く、木陰などは涼しくて、高原は過ごしやすくて良いです✨ビジターセンター横の駐車場は満車だったので、道を挟んで向かい側の広い駐車場に車を停めました。数回来ていますが周りには広い駐車場があるので、登山客が多い時も停められなかったことはありません。湿原をぐるっと歩いてまわって、軽いウォーキングにもなりました😄目的のヒゴタイは若干遅かったのか、花が少なかったのですが、きれいに咲いていました❤駐車場横のカフェでソフトクリーム🍦も美味しかった♪
入館無料、駐車場も周辺に沢山あり。館内は然程広くないですが建物裏手の湿原遊歩道は長くて歩きごたえあります!館内の方専門スタッフは親切で色々質問に対応してくれました。
今回は変に車のサイドにテーブル・イスを出している人はいませんでした。ここから湿原の散歩は気持ちがいいです。
安定の長者原からの牧野峠!牧野峠は、気温9度!。頂上付近は紅葉綺麗。ススキを様子見のツーリングでしたが約7分といったところ。冬装備オススメ。
タデ原湿原の3つの散策コースを歩いてきました😃森の中の散策路からスタートして、タデ原湿原一周コース、タデ原湿原絶景コースを周ってきました😄紅葉には少し早かったですが、すすきやバッタをたくさん見て癒やされました🤗
名前 |
長者原ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-79-2154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

車中泊の旅、訪問は2024/11/初天気曇り小雨です。九重は2度目立派な施設です。色々勉強・自然観察・休憩等ありがたいです。皆さん登山・ハイキング・散策等出発されていました。九重の自然を満喫出来る大切な拠点施設です。