九重の山を眺める、やまなみバーガー。
レストハウスやまなみの特徴
山々の景色を楽しめるテラス席が自慢です、のんびりと過ごせます。
豊後牛やアフォガードといった美味しいメニューが揃っています、ぜひご賞味を。
駐車場は広く、長者原の中心地に位置しているためアクセスも抜群です。
長者原を代表する❔『休憩所』と言ってもいいかもしれません。三俣山を正面に見ながらの食事は格別です❕1階はお土産店になっていて、チョットした喫茶店風ですかね。暑い日はココで濃厚なソフトクリーム🍦を買って食しています。
◎自分は、🚌ツアーのトイレ休憩で立ち寄りました。◎ レストハウスやまなみの駐車場は乗用車270台、中型バス10台、大型バス9台を収容できる❗️広々ꕀ‼️◎駐車場からの景色✨綺麗✨自然の美しさを満喫❗️◎標高1030mの場所にあります。ここからは、雄大なくじゅう連山やタデ原湿原の美しい景観を楽しむことができます⛰️◎「やまなみバーガー」や「ハーブ鶏南蛮膳」などのメニューが人気で、ボリュームも満点だそう(バス🚌ガイドさん情報♪)◎レストハウスやまなみの前にそびえる山々は、遠くから見ると3つの山が重なっているように見えますが、実際には4つの山が重なっている地形です。くじゅう連山とは、⛰️久住山、稲星山、中岳、星生山⛰️の4つの山々が重なっているのですꔛこの視覚的な錯覚は、山の配置や角度によるものらしく自分にも3つにしか見えませんでした💦四季折々の表情を見せてくれるそうで🌸春には新緑が美しく🌻夏は青々とした山々が広がり🍁秋には紅葉が鮮やかに彩り⛄️冬には雪化粧をした山々が幻想的な景色レストハウスやまなみからの眺めは、まるで絵画のような美しさ。◎不思議な山の重なりを確かめてみて見てね🤗
ここから見える景色もオススメです。自分はいつもここで木の葉サブレを買います。絶品なので是非🍃キャンプ場や登山口などが近いので、休日は人が多いかも知れません。向かいのタデ湿原も、横断歩道を渡ってすぐです🚶
九重温泉♨️の近くにあるレストラン\u0026お土産屋さん。駐車場が広くて登山客も多い。めっちゃ近くに見える三俣山を見ながらご飯やスイーツが食べられます。推しは「かぼはちソフト🍦」、さすが大分だけあってかぼす推しがハンパない。でもかぼすの爽やかが加わって普通に食べても美味いソフトクリームがさらに美味くなる👌ご飯後には近くの長者原湿原を散策するもよし。
2Fにあるレストラン。営業時間は11:00-15:30です。ビーフカツカレー1350円を注文しました。味はいたって普通です。50点/100点といったところです。期待のカツも普通(未満?)でした。土日は非常にスマホの電波が入りにくいということでした。アンテナ増強してください。
長者原の交差点に有り、ロケーションは最高です、広い駐車場もあります。2階のレストランで景色を楽しみながら食事が出来ました。値段もそんなに高くは無いです。1階にはカフェみたいなのがあって外のテーブルでも食べられます。夏休みの土曜の割に人が少ない感じもしましたが、駐車場の空きは余り有りませんでした。
テラス席での山々の景色が素晴らしい。そしてそのテラス席で雄大な景色を眺めながら食べるソフトクリームのおいしさは天下一品。一口食べたら濃厚なバニラのおいしさが口いっぱいに広がる。ツーリングで各地で食べるソフトクリーム🍦だが、ここのは絶品。「あー、美味しいなあ!」と幸せを感じる。ソフトクリームを食べたいばかりに、ここに立ち寄る。何度口にしても幸せを感じるホッとする味。絶品です!
やまなみバーガーとコーヒーゼリーソフトクリーム美味しかった平日の朝ガラガラで良き。
ツーリング、ドライブ、登山など、沢山の方が利用されている施設です。一階の「きすみれ」にはソフトクリームやコーヒー等あり、販売されているお菓子もどれも美味しい物ばかりです。二階はレストラン、観光地価格では無く、しっかりした美味しいご飯が食べれます、登下山した後も満足のガッツリメニューです。私の一番のおすすめは一階にあるリーフサブレとなっています。
名前 |
レストハウスやまなみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-79-2345 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お店のオープンは9:00ですが、レストランのオープンは11:00でした。ハンバーガー、ホットドックなど軽食は9:00から食べることができます。