タデ原湿原で心洗われる散歩。
タデ原湿原の特徴
雄大な自然を満喫できる、国内最大級の湿原です。
ウッドウォークを散歩しながら大自然を眺められます。
四季折々の植物や風景を楽しめる、散歩に最適な場所です。
2025年8月15日午後1時頃の風景です。駐車場の裏に湿原に通じる細い道路があります。湿原までは数分で行けますのでお年寄りの方でもすぐに行けます。すぐに目の前に雄大な湿原が広がりますよ。通路も平坦で整備されています。この日は曇り空でしたので家からは遠い(車でノンストップで3時間以上)ですが晴れた日にもう一度訪れる予定です。近くに立ち寄り湯ができるホテルがたくさんありますので散策のあとは温泉で疲れを癒してはいかがでしょうか。
さほど準備しなくても、雄大な自然を満喫できます。天気がいいとさらにいい気分です。10分から1時間くらいの散歩コースがあります。登山がしたくなります。
中間湿原としては国内最大級の面積を誇ります。大自然の中、とても気持ちの良い散歩を満喫することができました。長者原ビジターセンターとセットでの訪問がオススメです。
とてもゆっくりとした時間を過ごせます。一面草っ原の湿原を歩くのは、気持ちがいいですね。8月頭に伺いましたが、特段何かの花が咲き乱れていたということはありませんでした。
とても良い散歩が出来ます。売店の食堂は、出汁のいい匂いがしていました。九重に来たなら、ここはお勧めです。
歩くと気が安らぐ、素敵なところです。野焼き直後に訪れると、ロードオブザリングのモルドールのような風景が広がっていますが、これはこれで良い。
11月19日に訪問。ススキが照らされて良い塩梅でした。木道をゆっくり散策すると1時間はかかりますが、入口辺りだけでも充分楽しめる風景が広がってます。
2021年9月19日(日)、3連休の2日目に訪れました。当方は山登りをしないため湿原を30分程散策させていただきました。景色自体は大変素晴らしく星4つの気持ちです。ただ、訪れる人の数に対して駐車場のスペースが全く足りておらず駐車できるまでに周辺のいくつもの駐車場を延々とまわり続けることになりました。結局駐車できるまで1時間近く要しました。この点を踏まえて星3つにしています。今回は阿蘇を目指す途中で立ち寄ったのですが、次回も同じように混んでいるのであれば同乗者にはそのまま阿蘇を目指すことを薦めると思います。なお、やまなまハイウェイは近年の自然災害の影響か道路工事のために片側通行になっている箇所が多く、由布院からタデ原湿原までGoogleマップで表示される時間の1.5-2倍近く時間がかかりました。
最高の景色でした。山々に囲まれた平野に設置された木道を散歩する事ができます。視界一杯のススキが風になびいてとても気持ちよかったです。ススキゾーンだけの散策も可能ですが、ちょっと足を延ばすと森林ゾーンにも繋がっており、まるでトトロが出てきそうな森の道を歩くことができます。白水川という温泉の匂いがする川があるので、途中から温泉気分も味わうことができます。ゆっくり写真を撮りながら、途中のベンチで休憩しながら一時間程度でした。
名前 |
タデ原湿原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-79-2154 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

広大なタデ原湿原、気持ち良い景色です!夏は日陰が無いので暑いです。日傘を忘れずに!