スノーピークで感動の絶景キャンプ。
スノーピーク奥日田の特徴
スノーピークが手がけるキャンプ場で、標高が高く夜は寒いほどの快適な環境です。
区画電源オートサイトが整備されており、プライバシーを確保しつつ快適に過ごせます。
快適な高規格サイトで、リラックス出来ました。スノーピークフィールドはどこも芝の手入れがされていますので安心😍スタッフの皆様も素晴らしく、野遊びを満喫することが出来ます。+++++ 追伸++++オートフリーサイトでファミリーキャンプを堪能景色や立体感のないちょっと奥まった広い平地ですが、トイレも近くてオススメです。
真夏でも昼間の暑さが気持ちばかりしのげて、夜はその分寒くなります。(秋以降の夜は寒くなりそう。)キャンプ場自体がスノーピーク運営以前のキャンプ場跡地みたいな感じで、樹木の成長振りや、芝生のなさで感じ取れる点がある。(場所によっては、ロケーションが良いとこや芝生があるとこもある。入念なチェックが必要だが、人気があるので選べないかも)ただし、トイレ等は綺麗に整備されているし、受付等はスノーピーク直営店でアリ、助かります。また、ゴミ捨て無料で、シャワーあり、お湯も出ます。また、スノーピークキャンプ場なのに安いのが良いですね!
初めて行きましたが、絶景すぎて感動しました。道中はものすごい坂道ですがエンジンが唸りまくって登り切った後絶景が飛び込んでくるシーンは格別です。スタッフさんたちも愛想よくてサイトもとても綺麗でした。
5月半ば、平地は、汗かくくらいの昼間気温30°くらいの日に行きましたが、標高が高いので夜は寒くてジャンバーを着ました。電源サイトでしたが管理棟まで歩いて5分くらい。24時間入れるシャワーを22時に入りに行きましたが場所が分かりずらいから、管理棟に店員さんがいる間に場所を確認しておいた方が良いです。
緑が美しいキャンプ場。素晴らしいロケーションで気持ちよくキャンプができる。トイレはウォシュレットありで、綺麗。洗い場も綺麗で、春先なのでお湯がありがたかった。
静かなところで、キャンプはすごく良かったです!ゴミも捨てれるので助かりました。北九州からはちょっと遠いですが。冬は雪が降るとの事でスタッドレスタイヤとチェーンは必要かも。
キャンプブランド、スノーピークの手がけるキャンプ場。標高がかなり高いため夏は涼しいけど冬は氷点下になります。管理棟すぐ下のサイトは見晴らしがよく気持ちいい。ひとサイトずつがかなり広く区画されていて、テントを建てやすいし大型テントでもほぼ問題なく建てられます。繁盛期は、チェックインに1時間待たされたため早めに行くといいかも。アーリーチェックインレイトチェックアウトあり(有料)電源サイトあり炊事棟お湯使えますトイレきれいな洋式、暖かい便座で冬も快適です。ペグは刺さりやすい。車で15分ほどの所にコンビニあり。
静で良いところでした。標高が高いので夏でも涼しく過ごせます。風は強めです。スノーピーク商品の品揃えも多く限定品もありました。山道は狭い箇所は少ないですが、かなり急な登リで燃費ガタ落ちでした(^^;)そこは仕方ないか。
快適な高規格サイトで、リラックス出来ました。スノーピークフィールドはどこも芝の手入れがされていますので安心😍スタッフの皆様も素晴らしく、野遊びを満喫することが出来ます。
名前 |
スノーピーク奥日田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-53-2358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

めっちゃ綺麗で利用者も多かったです。旧椿ヶ鼻ハイランドパークらしいので、来る時は今も残されているその看板がアテになるかと思います。