藤原旧跡で咲く蓮花の美。
藤原宮跡 蓮池の特徴
7月下旬には見事な蓮の花が咲いており、感動的な景色が広がる場所です。
藤原京の中枢部に位置し、歴史的な背景を感じられる魅力的な景勝地です。
大きな葉っぱに水たまりができる姿も美しく、写真撮影にも最適な環境です。
蓮の花が咲いているとの事で、見にきました。気温の成功満開にはまだ時間がかかりそうですね。
本日行って来ました❗高松塚古墳の壁画に描かれている元旦朱書絵が行われた藤原旧跡❗今は庶民が蓮の花を楽しむスポット❗
開花まで後もう少しって感じです🙋♂️
最高です。10種ほどのハスハナの写真も置いてありましたが、終わっていたのか、珍しい種類は見つけることができませんでした。来年は、早めに来ようと思います。十分、素敵です。極楽浄土を想像しました。私は阪急池田駅を始発で出発。耳成駅から徒歩25分位。7時前に着きました。人も数人で写真もたくさん撮れました。無料駐車場があるらしく車や自転車の方が多いようでした。
暑い中 蓮の花が見たく行きました。アマチュアカメラマンさん 夢中にレンズを向けている方が沢山いました。早朝、夕方の光で蓮の花見てみたい。
7月下旬に行きましたが、よく咲いてました。蓮を見るには午前中が良いらしいですが、午後2時に行きましたが咲いてるものもありました。観覧料などは無料で、駐車場も無料でした。駐車場は15台ぐらい止めれる感じの青空駐車場ですが、そんなに混んではいませんでした。
池は3面あり7月半ば頃から咲き始めます。蓮は朝開いて昼間は閉じるので早朝がベスト。
2023.07.14蓮の花見頃です。花は少し少ないかな?
朝7時頃着、駐車場にはもうすでに20台くらい止まってたよ。久しぶりに来た。まだ朝露の残る大きな蓮の葉、大きく開いた花、つぼみ、これから咲こうとしている花…広い蓮池 キレイやったよ🍀
| 名前 |
藤原宮跡 蓮池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/sekaiisantorokusuishin/5/3/12354.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この時期は蓮の花が綺麗です。早朝(6時頃まで)訪問されるのがベストです。犬連れOK、駐車場あり(広くはない)、無料。