色とりどりの薔薇の香り。
ローズヒルあまがせの特徴
天瀬町のバラ園では、見頃の多彩な薔薇の香りを楽しめる。
魅力的なバラ祭りは毎年5月に開催され、訪れる価値あり。
芝生広場で子供やペットと共にくつろげる、開放感溢れる施設です。
ここはバラの種類も本数も多い素晴らしいバラの園です。春と秋の2度楽しめます。五馬高原にあるので、ちょっと涼しい!バラ園に咲いているバラの苗も売っているので見るだけでなく、育てる楽しみもあります。
きれいなバラを見て回り、それぞれ異なるバラの香りを楽しんできました。
薔薇の香りが凄く良くて、薔薇も綺麗に咲いていました‼️
薔薇の季節は沢山の薔薇が咲いていますよ。夏の選定秋の薔薇冬の選定や、植え替えに誘引と季節を通して飽きる事がありません。薔薇好きには、とても勉強になる所です。春の薔薇苗がとても安く買えます。もっと頻繁に通う場所にしてくださいね。
土曜日でしたが、時間が早かったせいかお客さんは少なめでした。場所的に少し山手にあるので道が狭くなります。入場料は、バラのハウスに入れば300円です。バラの種類、数はたくさんありました。また、農業関係の資料館があります。
初めて伺いました。駐車場は第一と第二駐車場があります。入場料が大人310円必要です。凄い種類の薔薇が大切に育てられており、圧倒されました。屋内と屋外と分かれて、どちらも綺麗でした。苗木の販売もされており、育て方などのレクチャーもしてもらえるそうです。街中からも遠くなく、帰りに家族風呂に入って帰るコースで行って最高でした。また是非行きたいと思います。
令4.5.14に訪問。色んな種類の薔薇があります。ハウスの中、外にありますがハウスの中は薔薇の香りが心地よかったです。苗の販売もやってました。
21/5/14 訪問。日田市天瀬の山の中にある、薔薇の観光農園です。JR天ヶ瀬駅から車で10分くらいです。薔薇が見頃と聞いて梅雨に入る前に来てみました。以前知人と寄った時は終わり際だったのですが、今回はほぼ満開でした。広い芝生の広場にある、薔薇のトンネルをくぐると建物入口です。建物は温室になっていて、300品種、多種多様な色とりどりの薔薇が咲き乱れています。世界中の薔薇が栽培されており、花にお国柄が現れている様です。庭園では綺麗に手入れされた薔薇の中で、ベンチに座って記念写真を撮るのも素敵ですね。鉢植えの薔薇も販売されていますのでお土産にどうでしょう。ここは家族や夫婦、恋人同士でゆっくり薔薇を楽しめる農園なのです。ちなみに純青の薔薇は不可能の代名詞と呼ばれます。薔薇には青い色素が無いからですが、近年遺伝子組み換えで実現したとか。さすがにここでも見られ無かったですね。
満開の時にぜひ行きたい所ですねいろんな種類のバラ🌹に感動するんじゃないお子さん連れも広場が在りゆっくり遊ばせることまちがいなし。
名前 |
ローズヒルあまがせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-57-8187 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hita.oita.jp/sougyoukigyou/nougyou/5822.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょうど見頃でした。駐車場も比較的空いて、見てる人も少なくて、ゆっくり散策しながら様々な種類のバラを満喫出来ます。