温泉と鍋でアットホームな夜!
宝泉寺温泉 ほたるとかじかの宿 旅館九重の特徴
露天風呂は最高で、温泉の質が抜群です。
夕食には鍋がオススメで、満足度が高いです。
オーナーの親切な対応で、楽しい宿泊が叶いました。
料理は美味しかったです。次から次へと料理が出てきて、タイミングも良かったと思います。温泉は内風呂は熱目なので、長く入りたいなら露天風呂がいいと思います。古くさい建物ですがそれも風情というもの。カビ臭いと言っている人がいますが、川沿いの旅館なので湿気があるのが当たり前で、さらに水害で床上浸水の被害に遭っているので完全に消すのを要求するのは難だと思います。気になったのはそれより、カウンター内やリネン室の整理をした方がいいと思います。応援してます。ありがとうございました。
オーナーさんの親切な対応のお陰で楽しい宿泊になりました。晩御飯は品数も多く、普段食べない鮎の塩焼き山芋の茶碗蒸しなどとても美味しかったです鍋の出汁も優しいお味で、お腹いっぱいになりました。また機会があれば是非泊まりたいお宿でした❣️
露天風呂最高でした。女将さんを初め、お宿のスタッフさんの対応もめちゃくちゃ親切で、夕飯も朝食もボリューム満点。しかもめっちゃ美味い。かなりお腹いっぱいになりました!今回は、両親の54回目の結婚記念日でお世話になりました。連休の忙しい中サプライズまでして頂き感謝感謝です。また行かせていただきます。^^
スキー帰り一泊。ゆっくりな時間を感じれる旅館の雰囲気が最高です(^^)お料理の質も高く、どれも美味しく頂きました(^^)またスキーに行くときは寄らせてもらいます(^^)
お風呂は抜群にいいしお宿のスタッフさんの対応もめちゃくちゃ親切でした!夕飯、朝食とボリュームもかなり多いのですごくお腹いっぱいになりました!家族風呂も適度な広さと温泉の温度もめっちゃ最高です。豪雨で被災されたとの事でしたが、これから沢山のお客さんが来てもらえる事をめっちゃ願ってます!
少し田舎の奥に進んだ所にあります。雰囲気もあって、日頃の疲れを癒すのにぴったりです。ご飯もおいしい!山の中なので小さな虫がいましたが、仕方ない程度です。部屋も綺麗でスタッフの対応もよかったです!
確かに施設は古いですが、温泉も気持ちよく食事も満足できるものですので、快適に過ごせました。私は田舎育ちですので全然平気でしたが、点数低い方は都会育ちの方が多いのでしょうね。
部屋のいたるところに「樟脳」が置いてあって昭和の時代のポットン便所と同じ臭いが充満してた。
まず部屋に入って最初に『カビ臭い❗』古い建物ではありますが掃除はそれなりに行き届いているのですが、とにかくカビ臭い。ここで今日寝れるかしら⁉️と、不安になりました。 食事に行くと『寒い❗』お部屋にいる方は皆さん口々に寒い!と・・ 夕食のお品書きはなく、次に何が出てくるかわからず何品あるかもわからず。ご自慢の地元のポークも脂身が多く、懐石料理とは名ばかりの感じ、ご飯には漬物もつかず、デザートもなく、寂しい。 朝食に行ってもやっぱり『寒い❗』 散々な感じでした。
名前 |
宝泉寺温泉 ほたるとかじかの宿 旅館九重 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-78-8177 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

部屋は洋室でベッドも綺麗ですが、机がなく仕事をしようにもコンセントが足りないのが難点。(ツインに1人で泊まりましたが、ベットメイクは1つだけでした)また、部屋によっては川が見えない部屋もあります(自分の部屋からは見えなかった)温泉は24時間との事でしたが、23時の時点で廊下は真っ暗。階段も暗いのですが、温泉の手前が更に暗く丸でお化け屋敷の様です。また、温泉はぬる湯派の自分がぬるいと感じるくらい低く、シャワーは温度の調整ができなかったため、暖まるどころか冷えてしまいそうでした。スタッフさんの対応は悪くないため、もう少しお客さんの声を聞いて頂ければ良い宿になると思います。