熱めの湯と美味な部屋食。
はんなりおやど 龍泉閣の特徴
地元の食材を使った夕食と朝食が絶品で、部屋食でゆっくり楽しめるのが魅力です。
源泉かけ流しの温泉は24時間利用可能で、柔らかいお湯に癒されること間違いなしです。
スキー帰りで、日帰り温泉で利用させていただきましたお湯の香りもあり、内風呂は熱め、外風呂はぬるめ気持ちよかったです。
平日、1人、素泊まりで伺いました。バイクで行きました。到着した時、雨が降りそうでしたが、店主さんが屋根のある場所にバイクを置かせて下さいました。(その後、土砂降り)1人宿泊プランの宿がなかなかありませんでしたが、こちらの宿は可能です。お湯は、全般的にぬるめでした。ずっと入っていられます。露天の方は、熱い源泉が流れ出てるので、その近くだと熱めのお湯にも入れます。館内は、ビジネスホテル風ですが、お部屋は和室。ウォシュレット完備。ユニットバスもありました。畳の匂いがして、旅館 って感じでした。店主さんがバイク好きなのだと思います。バイクのステッカー頂きました。素泊まりでしたが、宿の近くにお茶屋さんという居酒屋があり、夕食はそこで頂きました。全般、非常に満足でした。また利用させていただきたいです。
3連休の中日に当日予約しました。予約するとすぐ確認の電話をいただきました。確認の電話があると安心しますね。昔ながらの温泉旅館ですが、リノベーションされており古さは感じませんでした。温泉は露天風呂へぬるめで長時間浸かっていられます。内風呂は熱めでシャワーで水を浴びながら交互浴することがおすすめです。
接客対応、夕食、朝食とも、地元の食材を使ってあります。夕食では、量が多く、デザートとともに、残しました!
バイク神社からの紹介で初めて行きました。とても感じがよい接客と説明をしていただきました。次回は、日帰り温泉パックで伺いたいと思います。
出張での利用、一人旅でした。外観はかなり古いことがうかがえ、星一つ減らしました。しかし、建物入口より趣向を凝らし、とても感じの良い温泉旅館を演出しています。また、フロントの女性(女将さんでしょうか)が対応素晴らしく、これも評価高くなりました。建物が古いので部屋も古いですが、アクセントクロスを使用したり頑張っています。室内のお風呂も広く、トイレは洗浄便座で安心です。大浴場は内風呂と露店風呂があり、あまり熱くなくてゆっくり浸かれました。入浴後は肌がスベスベして、これも良かったです。最後に、駐車場は広くないですが、部屋数的に問題ないのかもしれません。とてもオススメできる宿です。
立ち寄り温泉で利用させてもらいました。広い内湯と小さいながらも露天風呂もあります。泉温が高めで体の芯まであったまります。
スタッフの方は全員気さくで仕事も丁寧だし夕飯・朝食ともにとても美味しかったです。泊まる日は皆さん色んな所で食べ歩き等するかと思いますが、しっかりお腹を空かせて宿に行かないと夕飯を残しちゃうかもしれないです。(私は必死で詰め込みました)一泊10450円のプランでこんなに美味しいご飯が食べれていいの?って思いました。お米はお米だけでいけるほど美味しいです。お風呂は貸切風呂は早朝はどちらでも空いていたら自由にお使いくださいとの事だったので朝に入らせてもらいました。外湯の湯の中の葉っぱは少し気になりましたがご愛嬌ですかね。露天付き内湯のほうはシャンプー類が中にも設置されている(ポーラでした)のですが脱衣場の入口付近にシャンプーバーがありTSUBAKIやBOTANIST、マー&ミーなど数種類ありましたよ。メイク落とし等もあったので女性の方は持参しなくても安心かと思われます。
スタッフの方々の対応が非常に親切でした夕食、朝食美味しかった。
| 名前 |
はんなりおやど 龍泉閣 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-78-8001 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初の宝泉寺温泉宿泊いろいろ調べていたらここがめちゃくちゃ安かった素泊まりで7500くらいだったのはあつい見た感じ昔ながらのホテルを少しリフォームした感じかな?なんでか知らんけどバイク好きが集まりそうな雰囲気もあったお部屋は普通に広くて綺麗で良いトイレもちゃんとしてる温泉は男女入れ替わりの打たせ湯と普通の露天付きの24時間入れる風呂両方入ったが俺は少しぬるめな感じにのんびり入るの好きだからノーマルの男湯の方が好きだったな日帰り温泉もやってるみたいご飯は外で食べたので味については俺はわからない近所に飲食店少ないので外で食べるなら確実に予約をしようちなみにお湯はアルカリの良いトロトロ感で気持ちよかったです塩素系の匂いとかもない旅で宝泉寺に泊まるなら安くて良いと思う。