奈良で味わう沖縄のブルーシール。
ブルーシールカフェ 奈良橿原の特徴
沖縄名物の特有なフレーバーが勢揃いしていて楽しめます。
修学旅行を連想させる懐かしい味わいが体験できる場所です。
1963年創業の信頼ある沖縄アイスクリームブランドが奈良に上陸しました。
チェーン店だがこの辺りには珍しい沖縄のアイスの店ソフトクリームと一緒になったセットとアイス入りのクレープを食べてきた。窓際カウンターで3人くらいはイートインもできる。目の前の道路はすごく混むので、施設の出入りは裏口の方が空いてて楽だった。
以前テレビでしていたので訪れました。沖縄のアイスクリームと言われているのもあり、ちんすこう、紅芋等がありました。黒糖わらび餅と、ココナツを注文しました。
平日の夕方に行きましたが、ワンオペお姉さんの対応good。クレープも美味しかったです。この辺りクレープ屋あまりないので重宝します。
昔、修学旅行で沖縄に行き、バスガイドさんに沖縄と言えばブルーシール!中でもおすすめはウベと聞いた思い出があります。地元橿原に出来て1年弱?今はすんなり入れるので良き♪がっつり沖縄フレーバーのウベと田芋チーズケーキです😊ねっとり美味しかったです!ジュニアサイズのダブルですが、これでも結構大きいので、いろいろ食べたい人におすすめです!店内の床にこぼれたアイスがそのままで、少し気になったのでマイナス1です。
沖縄県で有名なブルーシールが奈良県にもやってきました。バニラやチョコレートといった定番フレーバーから内地(本土)では珍しいシークヮーサーや紅芋、ウベやちんすこうなどもあります。また、アメリカンな、チョコミントやチョコチップなどのフレーバーも取り扱っていて、さすが沖縄のアイスクリームショップといったラインナップです。味は非常に濃厚でこってりしているのに食べやすく、量もちょうどよいです。サンデーを頼むと、ソフトクリームとアイスクリームを一種類ずつ食べることができます。個人的な好みですが、紅芋ソフトに塩ちんすこうまたはブルーウェーブの組み合わせがとてもお気に入りです。場所が映画館の近くということもあり、学生の方が多く訪れているようです。テイクアウト専門なので回転は早く、待つことはほとんどありません。時間限定でクレープも扱っています。
最近ハマってる、沖縄アイスクリーム🍦なかなか見ないフレーバーが沢山あり順番に食べ尽くしてます。店内飲食可能で、21時まで😋クレープは、早めに終わります。沖縄行った事ないけど🤣
沖縄のアイスが奈良でいただけるので良いですね😃サッパリしたソルベ系のアイスが美味しかった😉
奈良でブルーシールが食べれるなんて!塩ちんすこうが大好きです。あと、グッズも買えます。
行列ができてたので並んでみました。アイスクリームとクレープがあるみたい。味も色々なものから選べました。味は普通かなぁ。ちょっとお高めですね。
名前 |
ブルーシールカフェ 奈良橿原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-24-6277 |
住所 |
〒634-0008 奈良県橿原市十市町1222番地1 外 ツインゲート橿原 1階 |
HP |
https://map.blueseal.co.jp/shop-info/?id=nara_kashihara&utm_source=google&utm_medium=gbp |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

はじめまして。いつ来ても変わらず美味しい✨サンデーはオススメです。サンデーならワッフルが無料で選べます。公式の店舗に来たら温度管理もしっかりして居て冷凍焼も無い所が素晴らしい👍フレーバーサイズはジュニア390円レギュラー450円税込です。店内の雰囲気も良い感じ✨