家族で過ごす露天風呂のある貸別荘。
貸別荘 柊の特徴
24時間掛け流しの露天風呂が楽しめる、最高の癒しの空間です。
卓球室があり、遊んだ後はすぐに温泉へアクセス可能です。
周囲を気にせず子供たちが楽しめる、広々とした貸別荘です。
親(高齢者)、子供、孫で利用。森の中の静かな別荘地帯って感じです。サニー日田店でお買い物をしました。(スーパー自体はクレカOKだけど、中のゲームセンター側にある野田精肉店は現金のみだがお肉が美味しい)、自販機しかないので、次の日のご飯や、水なども全部購入が必要。ナビで柊を目指すと入口に管理事務所(ココで受付)があります。話すだけで、心がキレイな方だと瞬時に伝わる。そして各棟へ車で各自で行くイメージです。一番大きな沙羅の木を利用。2階に和室が2つ、リビング横に小さな和室、地下に卓球場、内湯、掛け流しの露天風呂もあります。10人泊まってバーベキューセット付きで素泊まり72,600円でした。ゴミ箱に入れる際に分別さえすればゴミの持ち帰り不要。今となっては昭和の香りが漂う、年季が入った貸別荘。階段もギシギシ。でも子ども達が隣近所気にすることなく騒げたり、お風呂で泳いだりできます。コーヒー豆はミルが無いので挽いたやつが必要、コーヒーフィルター無し、片手鍋と、塩コショウや焼き肉のタレは持参が確実。さとうと塩もあるけど気持ち的に使いづらかった。バーベキュースペース(ウッドデッキ)には、しっかりした屋根も付いているので快適でした。露天風呂で葉っぱや小さな虫でキャーキャー言う人にはオススメしません。阿蘇くじゅう方面が絶対良いけど、雨が降ったら小石原焼きの陶芸体験、鯛生金山などもあります。
名前の通り貸別荘です。今回はペットと一緒に行ったので、ペットがオッケーの棟を予約しました。周囲は楓がたくさん見られ、秋にはとてもきれいな景色だと思います。食事は持ち込みですが、バーベキューを頼みました。清潔な道具や炭完璧でした。台所の棚には、渡辺家、すき焼きの用の鉄板、鍋や、食器、炊飯ジャーなど足りないものはありません。今度は持ち込みで行きたいと思います。追伸露天風呂も温度が調節できてとても快適でした。
建物は昭和の雰囲気というか、使い込まれた感はありますが掃除も行き届いて綺麗です。露天風呂は文句なしで最高です。外に虫や猫がたまにいるのはご愛嬌。小さめのコテージを借りましたが二人でゆったり使えて、設備も文句なし。入り口に自販機があり、お茶やジュースが買えます。Wi-Fiがないのと、お酒や食べ物を買う場所は徒歩圏内にないので、そこだけ注意すればゆったりと貸切の露天風呂を楽しめます。
秋の夜長を露天風呂で、最高でした。いつでも入れる露天風呂はいいお湯です。まったりと過ごしたい人には最高、好きなお酒と食べ物持って。
2021年9月21日とても気楽な貸別荘です。自分の別荘だと、掃除から始まって掃除で終わりますが、ここは便利です。調理道具も不自由なく揃っていて、お肉買ってホットプレートで焼きました😁温泉も内風呂と露天風呂があって、最高です❣️内風呂は栓が甘くなっていて、時間経つとお湯がなくなっていました。露天風呂は温度調節も出来て、快適でした😉枕のシミが激しくて、カバーしても気になったので手持ちのタオルで巻きました。夜は虫の声と共に心地よかったです🤗
凄く良い所です🍀温泉も気持ちいいです。柊の方の対応も凄く良くて最高です。
適度な山手にあり区画もキレイに分かれています。山法師に宿泊。車は横付けできます。建物は古いけどきちんと掃除されています。台所もお湯が出ます。布団ひいて自分たちでシーツやカバーをします。露天のシャワーは冷たいので内風呂のシャワーで体等を洗って露天へそのまま行くといいと思います。卓球も朝晩やりました!テラスでご飯食べるときは猫軍団に注意です!暖房、ヒーター付けないと寒すぎるのですが、寝るときめちゃくちゃ乾燥するので加湿器持ち込むか、洗濯物を干すのがいいかもしれません、洗濯機はありますが我が家は何となく…使いませんでした。11月に来たら紅葉が素晴らしかった!子供たちもラジコンしたりキャッチボールしたり暇することなく遊び尽くしました!また行きたいです❗
2019年の秋に山法師に、2020年11月に木蓮と花梨に分かれて泊まりました。なによりも棟付属の露天風呂が最高ですね。2度目の訪問時には、宿泊当日こちら側の予約のミスもあり、急な変更をお願いしたのですが、特に女性スタッフさんは明るく元気に、とても気持ちよく対応していただきました。今回はちょっとしたイベント(還暦祝)であえて離れた2棟を借りたのですが、日が落ちると真っ暗で移動が大変でしたが、普通の利用形態なら問題ないでしょう。温泉好きで、何度もお風呂に入りたい方には特にお勧めです。
部屋によって宿泊出来る人数が違うようです。私は花水季(ハナミズキ)に泊まりました。5人で宿泊しましたがちょうどよく。露天風呂は星は見えませんでしたが、朝の木漏れ日が良かったです。11月初旬から中旬頃には紅葉を楽しみながら露天風呂に入ることが出来ると思います。キッチン器具は全てそろってます。ガスコンロのガスだけ購入していきました。
| 名前 |
貸別荘 柊 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-57-9666 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
涼しく温泉もあって家族でのんびりゆったりした時間を過ごす事ができました。また秋にも来たいと思いました。