海鮮釜めしと銀シャリの絶品体験!
海鮮料理と釜めし あらきの特徴
地元の海鮮問屋直営で鮮度抜群、カニ料理も楽しめる居酒屋です。
個別に炊く銀シャリが味わえる海鮮釜めしが名物のお店です。
地元食材を活かしたメニューにサラダと惣菜のブッフェが魅力的です。
ユーチューブで紹介されていたので予約無しで行きましたが、19時前だったので、すぐに入れました。穴子の釜飯と特選握りとニシンの握りを注文しました。釜飯は20分位かかると言われたが握りは先に来ると思ったがニシンの握り3個だけで30分位ぼーっとしていました。味は1番美味しかったです。北海道に来たらニシンの刺身は食べてください!脂がのって甘くて絶品です。他店で食べたときは骨が残ってジャリジャリしたが、この店は骨を外して出てきたので大満足でした!帰る頃には行列ができていました。お腹が減っていたので写真を撮り忘れました。
【函館市・海鮮料理と釜めし あらき】2024.5.1210時7分、森駅を出発。大沼公園経由で、11時34分函館着。お昼は函館朝市ひろばにある『海鮮料理と釜めし あらき』でいただきました。ランチタイムだと、海鮮釜めし等一部のメニューがお得に。海鮮釜めしを注文。ランチタイムだと、ドリンク、サラダ、惣菜をビュッフェ形式でいただけます。20分ほどで釜めし完成。カニ、ホタテ、いくら等海の幸を満喫できました♪締めはだし茶漬け!
2024.6.27 愛知県から北海道旅行。函館を観光した後、函館駅に戻り居酒屋さんを探しながら歩いていたら、釜めしにつられあらきさんに入りました。お酒も豊富にあり中々いい感じの居酒屋さんです。刺身盛り、ホッケ焼き、牡蠣フライ、牛ステーキ、最後に帆立の釜めし。どれも美味しく頂きました。本場で食べる魚介類は本当に美味しいですね。
函館駅からすぐの函館朝市にある海鮮料理と釜めしあらきで夜ごはんしてきました。夜はお酒と魚料理と楽しめる居酒屋ですが、釜飯や定食、海鮮丼を食べることもできます。ほっけ刺身丼とか蟹屋の本気の蟹丼などすごく気になったんですが、釜飯な気分だったので海鮮釜飯に。■海鮮釜飯注文してから炊き上げるので20分ほど待って登場です。いくらは別添ですね。この釜を開ける瞬間が最高のカタルシス!磯の香りとともに広がる湯気がたまらない。いくらをトッピングしていただきます。雲丹、蟹、いくら、ホタテの海鮮に筍、椎茸、蒲鉾、栗。これは贅沢ですねー。一口ごとに異なる食感と旨みを感じられます。2杯目はだし茶漬けに。より一層熱々になってまた一味違う美味さ。3杯目は出汁茶漬けに鮭節香るだし醤油を一回しかけて風味に変化をつけていただきました。このへんは8時以降やっているお店が少ないので貴重な晩ごはんのお店でした。
年始に函館から帰京する朝の11時。正月で開いているお店は限られており、キラリスの根室はなまるは大行列。朝市は…嫌だなぁ(^_^;)と思いを馳せている中で通りかかったこちらのお店。下調べせずの入店です。メニューを拝見すると、函館では一般的な海鮮物の他に、銀シャリと主菜に、副菜食べ放題・ソフトドリンク飲み放題のランチプランがありましたので、連れと共に『銀シャリ定食/1
朝市の中に夜にやってる店を発見。軽く飲みつまむくらいで5000円くらいか。昼くらいの定食や丼物をめざして再訪問しようと思う。追記 2022.12.31 昼編元旦を函館で迎えようと妻子と合流。昼を予約して銀シャリ定食。妻はサーモン、娘はイカ刺し、わたしはほっけでそれぞれ定食。これに釜炊きのごはん、ふのり入りの味噌汁、イカの塩辛つき。また、熱いほうじ茶にコーヒー、オレンジジュース、ウーロン茶にサラダや惣菜が食べ放題。1500円は正直控えめに言ってもお値打ち。大満足でした。昼に海鮮の定食を考えるから断じておススメします。追記 2022.12.31 夜食編夜は22時までというので娘と二人で軽く夜食。奮発して娘にカニ飯の特上をオーダー。また90%以上がカニというかにクリームコロッケをオーダー。娘が味わい喜ぶ。並1500円、上2000円、特上2500円。品切れしてないなら、旅のグルメにおすすめするなら、特上一択だと思います。1000円でその店の最高クラスが食べられるならそこは奮発しないことの機会損失が大きすぎるかと。もし、その1000円がと言うなら、並は諦めて、かにクリームコロッケを2個食べておきなさいと言いたい。これはかに肉90%以上を謳っているが、ほんとそれ!っていう代物。脱帽の味わい。追記 2023.01.07 昼食編御目当ての蕎麦屋が休店だったので、最終日のランチをあらきで。銀しゃり定食の刺し盛に、カニクリームコロッケを追加で。刺身は7品か。ふのりの味噌汁がうまいんだと改めて思った。
地元海鮮問屋が営む令和3年4月オープンの海鮮料理店で個別に炊く銀シャリが楽しめる。テーブルにはUSB端子u0026AC充電可能なコンセントありでこれは◎ですね。アルコール飲料はサントリー系列のプレモル等が飲めます。今回はランチをオーダー、釜で炊いたご飯と味噌汁、イカの塩辛と朝どれイカ、生姜焼、刺し盛り、焼き魚から1品選ぶ他ちょっとしたサラダ、惣菜、ドリンクが無料で着きます。イカと焼き魚をチョイス。観光地価格としては良心的かなと⁉️釜で炊いたご飯は旨いわ🙋
I like itあらき 料理が美味しい。函館に行くたびに寄ります。店員のムチムチお姉さんはめんこいですね。
海鮮釜飯をいただきました。お茶漬けまで楽しめました。とても美味しかったです。冷凍持ち帰りができたら送って貰いたいですねー^ ^
名前 |
海鮮料理と釜めし あらき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-3724 |
住所 |
〒040-0063 北海道函館市若松町9−22 函館朝市ひろば 1階 |
HP |
https://hakodatehokuei-araki.com/?utm_source=google&utm_medium=meo |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

バスツアーで宿泊先の近くで美味しそうところを探しました。ほたて釜飯はほたての出汁がご飯に染み込み美味しかったです。マグロ丼はとろとろの赤身で美味しかったです。とろほっけは脂が乗っていて美味しかったです。