源泉掛け流しで湯の花感動。
長湯温泉かじか庵の特徴
長湯温泉エリアでじっくりサウナを楽しめる旅館です。
源泉掛け流しの温泉で、湯の花が浮かぶ贅沢な体験が魅力です。
日帰り入浴や貸切風呂まで多彩な温浴施設を提供しています。
長湯温泉エリアでじっくりサウナに入りたかったらこちら。ほうじ茶セルフロウリュも出来て気持ちいい。風呂上がりの食事処への動線も良いですね。
日曜日に貸切風呂を利用しました。1部屋2000円/hrでした。洗い場は1人用という感じですので、せいぜい大人2人の利用が限界ですかね。個人的にはまた行きたいです。泉質が好きなので。ここは食事も出来るようです。また来ます👋
源泉掛け流しの温泉施設。“湯の花”が浴槽に浮いてるのはカルシウム等の温泉成分。38度設定だからゆっくりできそう♨露天風呂もあり(冬季はお休み)サウナはセルフロウリュ式。ボディソープ、シャンプー、コンディショナーが備え付き。ドライヤー、ロッカーもしっかりあってロッカーは広め。ベビーベッド、自販機もあり。湯上りにセルフでお水が飲めます。家族湯も2つあるから小さなお子様連れでも安心して利用できます。タオルの販売も¥100と良心的な価格。
宿泊ではなく、お昼ご飯の利用をさせてもらいました。3人で別々の定食を頼み、少し分け合っていただいたのですが、全部美味しくてびっくりいたしました!とり天の量はハンパなく、特に男性はテンション上がると思います。次に行くときは違う物を食べてみようと思ってます。
お風呂よし、料理よし。1人宿泊プランがある有難い宿。長湯温泉に泊る時は大体ここを利用していて今年だけでも4回目なんだけど、チェックインの際に毎回「ご利用は初めてですか?」と聞かれてる。別に常連扱いしてほしいんじゃないんだけど、毎回予約していていきなりの宿泊って訳でもないのに顧客管理してないのかな?と思う。
露天風呂付きの部屋に泊まりました。何回でもお風呂に入れてよかったです。部屋は狭くてもいいお風呂が入り放題なのでOKです。夕食は隣のレストランで一品料理を頼んでビール飲んだら高く着きました(笑)他の人はお手頃な美味しそうな定食頼んでいました、次回は定食と生ビールにします。美味しかったです。朝ごはんもよかった。また来ます。
ぬるくて、清潔感に欠けてた。紹介画像はよく写り過ぎかな。お湯の循環方法が普通と違うようだが、湯船にずっと溜まってるようで苦手。外の排水のパイプからもチョロチョロしかお湯が出てないので、ほとんど溜まりっぱなしなんじゃないかとかなり不安だった。
かじか庵の岩盤浴を利用しました。岩盤浴に入ったとたん汗が吹き出ました。クールダウンするためのベンチもあるし、ウォーターサーバーもあるし文句なしでした。岩盤浴のあとに大浴場を利用しましたが湯の花がすごかったです。お湯の色も濃くて透明ではないので浴槽の底が見えません。段差がありますの表示があるので段差の存在はわかるのでいいですけど、手すりからは手を離すのが怖かったです。泉質はかなりいいと思います。
立寄り湯を利用しました。玄関で靴を脱ぎ無料の鍵付きロッカーに靴を入れスリッパに履き替えます。受付にて利用料を支払うとロッカーの鍵を渡してくれます、これも無料てす。露天は3つに別れてて湯温は1番目のは少し温かいかな〜位。2番目は更にぬるいてす。3番目はプールくらいでしょうか、これには入りませんでした笑最後に内湯は高目の湯温なので温まります。因みにサウナと水風呂もあります。シャワーはかなり水圧あるので快適に利用できます。内湯も露天風呂も大きくはないですが他のお客さんも少なくゆっくりすることができました。この後同じ建物内の食事処でランチを美味しく頂きました。
| 名前 |
長湯温泉かじか庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-118-102 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
宿泊で利用させてもらいました。晩御飯を食べてチェックインする予定でしたが、食事処がなくレストランを利用しました。料理も美味しく、店員さんの笑顔も最高!また利用したいと思います!