のんびり触れ合う、保護猫カフェ。
猫式の特徴
里親募集型の保護猫カフェで、のんびり穏やかな雰囲気が魅力です。
雑居ビルの3階にあり、階段が狭く急なので要注意です。
猫好きにはたまらない、漫画も豊富に揃った居心地の良い空間です。
猫たちはみんなのんびりしていて、雰囲気が良かったです(^^)時間帯に寄ると思いますが、人も少なくて、自由に猫と触れ合うことができました。口コミで気になっていた臭いも、しっかりと換気ができていたのか全く気になりませんでした!スタッフの方も穏やかで居心地がよかったので、ぜひまた行きたいと思います♪
猫様と触れ合えるスペースは、腰掛けるところも多く漫画も大量に設置されています。沢山の猫様が居て性格も千差万別、みんなそれぞれかわいいですね。
チェーンのような猫カフェではなく、個人でやられているほっこりした猫カフェです。土曜日の12時半ごろに伺いました。12時オープンだからかお客様はあまりいらっしゃらなかったです。(2組ほど)猫ちゃんたちのご飯前だったのか、みんな入り口付近でソワソワしてたのが可愛かったです。人慣れしてる猫ちゃんと慣れてない猫ちゃんがいましたが、懐っこい子は触って〜ときてくれました。みんな自由気ままに過ごしていて、猫らしい猫ちゃんたちでした。飲み物が猫ちゃんがいるスペースでは飲めないので、ドリンクを頼まれる方はご注意ください。お会計をする部屋で、猫を眺めながら飲食します。店内が少しおしっこの匂いがしていたので、苦手な方はご注意ください。ハンドメイドなどの猫グッズも置いてありました。また機会がありましたら伺います。
かなり獣臭がしますが猫は人懐っこいのでオススメただ常連の30代くらい?の身長低めな女性が来店すると猫がみんなその女性に集まる為、眺めるか漫画読むかしかできません。
雑居ビルの3階にあるがエレベーターはなく、階段は狭くて急です。まず店内に入るとグッズコーナーなどがあり、奥へ進むためには注意事項の説明を受けるのと、検温・手洗い→手指消毒をします。持ち物は基本的に無料のロッカーへ預け入れ、他の客を写さない・フラッシュを焚かなければカメラや携帯の持ち込みは可能。おやつは日に2回しかできないようで、遅く行くともうあげられません。漫画が充実しているので猫が構ってくれなくても時間はつぶせます。常連客が多いようで、レーザーポインターを持ち込んでる方もいました。希望すれば保護猫をお迎えすることもできるようなので、詳しくはスタッフまで。
2時間1900円と少々高め。でもかわいいねこさんたちに還元されてると思えば安い。12時ころ、もぐもぐタイム。しゃくしゃく食べる姿はなんとも愛くるしい。400円でおやつもあげられるようです。駅近ですので、行き帰り楽ちん。漫画も豊富でいい感じです。2020年8月現在店内の人間の飲食はコロナのこともありできません。てか、いりませんでした。2時間いましたが、あっ、という間でしたよ!
猫カフェ初体験なので他とは比較できないが、確かお猫様が8匹くらい出てた。同じタイミングでたぶん常連の猫おばさまがいらっしゃってて大半のお猫様がおばさまに寄り添ってて、こちらとしては遠目で眺めるくらいしかできんかった。コロナ関係でドリンクの提供はやっておらず、猫カフェではなく猫だった。猫と同じ空間にいれるだけで幸せな人ならともかく、猫とキャッキャしたりナデナデできるくらいの関係になるためには回数重ねるしかないのかなという感じ。猫は一日にしてならず。
本気で猫の幸せを願い、考えているお店です。様々な経緯で保護された猫たちがいますが、一応人慣れした子達がフロアにいます。だからペットショップにいるような子猫はいません。猫を家に迎えたい人は、命をお金で買うのではなく、こういう本気のお店でお見合いして、自分と猫との相性を見極めてほしいと思います。
ご飯があげられます。猫のご飯は見ているだけで可愛いです。
名前 |
猫式 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-814-0807 |
住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目20−10 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

保護猫ゆえにひとなつっこいタイプの猫はいません餌やりとかおやつとかを買って上げたりも出来ないので、気長に猫と触れ合えるタイミングを待つしかないタイプのお店喫茶しないでも入れます飲み物出てくるの遅い最初の訪問時は説明長いので、時間に余裕もっていきましょう2回目からはサクッと使えます。