長湯温泉で味わう最高の食事と貸切湯。
かどやアール・イー(Re)の特徴
ラムネ温泉で有名な長湯温泉に位置しており、炭酸泉がおすすめです。
昭和の雰囲気を残しつつ、貸切可能な良質な温泉が楽しめる宿です。
ビジネス利用にも最適で、県民割でお得に宿泊できるのが魅力です。
実家、またはおばあちゃん家で温泉に浸入り、美味しいお食事を食べに来た。そんな認識で行くと良いでしょう。食事は足りない、ということはないです。内容も満足出来ます。潔癖症や神経質な方はたぶんやめた方が良いです。私は大変満足出来ました。
ビジネスで一泊朝食付きにて利用しました平日だったのでお客さん少なくて、お風呂も待つことなく静かにゆっくり過ごせました昭和の雰囲気を残した宿ですが、部屋には綺麗なトイレも付いていてるし貸切に出来るお風呂(温泉)がとても良かったです朝ごはんも美味しくて、ご飯はお櫃で出していただけたので一粒残さずいただきました入湯税込で7000円ならビジネス利用し易い料金ですね良いお宿でした。
素泊まりで2泊利用。熊本市街は猛暑であったが、長湯温泉に来ると特に朝晩は涼しい。温泉は茶褐色の炭酸水素塩泉。露天風呂あり。客ごと(部屋)に貸切にして入浴する方式。源泉温度が高いので泡付きは感じられないがよく温まる温泉だった。しかしウォッシュレットが無いなど設備面の更新が遅れ気味なことは否めない。
1日2組限定でした。お風呂が年季が入っていて最高でしたよ。歩ける距離にラムネ温泉、朝06:00からやっている珈琲屋がありました。河原カニ湯は、流石に入れなかった。
温泉よかった。しかし、貸し切りみたいな感じで、2人が限界かな。入る時に使用中の札にして貸し切りみたいにする感じ。食事も部屋食、川魚、海魚、牛肉、馬刺しと一通りあり美味しく頂きました。部屋が普通で冷蔵庫ないのと、旅館内に自販機なかったのが難点かな。まあしかし、1人一泊15000円で部屋食、食事と泉質の高さを考えると大変満足です。
アクセスのいい場所でした。角にあるので迷いにくく、方向音痴でも大丈夫!
お風呂がとても良いです😊男性風呂には露天風呂がありますが、家族風呂としても利用させてもらえますので、家族で露天も楽しめます。
県民割でとても安価で宿泊できました。温泉は黄褐色で湯温もちょうど良かったです。使用中の札をかける事で貸切にできるので、1人でユックリ入れました。建物はかなり年期が入っていますが、部屋にはトイレも洗面所もあり、綺麗にされてます。この価格で部屋食(料理も大満足)なんて、最高です。仕事終わりで到着は夕方でしたが、とてもノンビリでき、大満足でした。朝ご飯はこれからですが、とても良い旅になりそうです。
ラムネ温泉で有名な大分・長湯温泉にある旅館です。家族経営の小さなお宿。大浴場は長湯の源泉かけ流しで露天風呂もあります。露天風呂が非常に滑りやすいので入浴時は慎重に。ラムネ温泉のような体中に泡が付く感じではないので、近くにある「ラムネ温泉館」も一緒に訪問する事を推奨します。食事は朝夕共部屋食で、竹田の「旨い」に出会えます。夕食時に出た「エノハ(やまめ)の塩焼き」は頭からガブッといけるくらい苦味も抑えられていて、川魚が苦手な私も少し克服できたかなと思いました。
| 名前 |
かどやアール・イー(Re) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0974-75-2143 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ご夫婦で営まれている、ご飯が美味しい民宿です。