懐かしの長湯温泉、200円で最高の泉質!
町営温泉 長生湯の特徴
町営の長生湯は、源泉かけ流しの素晴らしいお湯を楽しめます。
温泉の利用料は手頃な200円で、地元の人に愛されています。
難易度の高い入り口があり、ユニークな体験が待っています。
長湯温泉にある共同温泉施設。男女別になってる内湯温泉は¥200入口からユニーク。お金を入れたら一気にレバーを前に回しながら進んで扉が開くのでさっと入りましょう。入るまでに最初勇気がいりそうな雰囲気ですが入ってしまえば大丈夫!靴を脱いで入るスタイル👟奥に進むとロッカー(¥10)ドライヤーは備え付けなし。泉質はよく炭酸水素塩泉♨︎ちゃんと洗い場もあり格安で入れる本格的な温泉が魅力的。帰りもレバーを押しながら出ます。大きなカゴに荷物を入れてるまま進むとひっかかってなかなか前に進まないのでバックに着替えなどを入れてさっと入れるようにしておきましょう。
芹川のガニ湯の前に、御前湯が管理している炭酸温泉の長生湯があります😉✌️いつも、長湯温泉は入浴する所は2ヶ所と決めているのですが 友達が良いと言うことで急遽変更して来ました。入浴料500円と思い来たら入浴料200円でしたよ🙆🙆🙆入浴するのに入口に入るのに難しく5分〜7分考え込みました😨😨😨😨笑。
GWの真っ只中、長湯温泉に来ました。人が多いかもと思い、人気の温泉場ではなく、地元の方々に愛されている長生湯に来ました。入浴料金は200円とリーズナブルです。温泉施設内に入るときに少しだけ、コツがいります。まずバーを少し手元に戻し、黄色いバー2本の間に入ります。そこで200円を機械に入れると、自動ドアが開きます(自動ドアが開くのは、一回だけのようです)。トイレは脱衣場のそばにあります。ロッカーは10円要りますので、事前に準備しておきましょう。さて浴場ですが、タイミング良かったのか、貸切風呂状態でした。泉質はThe長湯温泉という感じで、少しぬるめで茶色に濁っています。非常に好きな泉質で、ゆっくりできました。浴場は凄く清掃が行き届いており、非常に好感が持てました。また、是非来たいと思います。
私が小さい頃から、行っている温泉です。入り口の入り方が、独特です。黄色と黄色の棒の間に自分が入り、そのまま、入り口の前まで行き、200円をボックスに投入。そしたら、自動ドアが開きます。温泉は、ぬるめ、内湯のみ。シャワーあり。洗い場は、2ヵ所のみ。こじんまりとした、田舎の温泉です。清潔カンは、ある方だと思います。
2022年の5月に行きました。温度はぬるめで最高です。ロッカー10円有料で入浴料は200円です。アメニティはありません。
町営温泉、少しぬるめでゆっくりと入れます。料金も200円と安く最高。入り方がちょっと複雑で、黄色のバーの間に身体を入れないとだめ、手前でお金を入れても自動ドアが開くだけなので注意です。
長湯温泉の素晴らしいお湯を、わずか200円で堪能出来る清潔な施設です。休日の午前に訪れたのですが、先客もいない状態でゆっくりとお湯に浸かることが出来ました。黄土色がかったお湯は、ほのかに鉄の香りがして炭酸泉の肌触りと鮮度もよく、効能の高さを期待できます。浴室も脱衣所も清潔でとても快適でした。他の方のレビューにもある通り、入り口が特殊なゲートになっていますが、それもギミック感があって面白かったです。
◆ 駐車場目の前に3台ほど。が、ここまでの道は狭め。◆料金¥200両替機あり。ドアのところに格子?あり◆オープン時間6:00-22:00第四水曜日定休◆利用方法カゴに脱衣所。貴重品ロッカーもあり。¥10だったかな?◆カランあり。出しっぱなしにできる式。◆湯質飲泉可能。こてこての炭酸泉!最高!温度もぬるめで最高!湯の花びっしり!◆アメニティなんもなす◆混み具合地元の方がいたけど、すぐ出ていかれたので後半かしきり。
入浴料200円。脱衣所は少し寒いですがすぐ湯船に入ると温まります。この時期にあった湯温です。名の通り長湯してしまいます。
名前 |
町営温泉 長生湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-64-1400 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://taketa.guide/spots/detail/79eadff4-f077-42d5-b1fd-59e9f8c55231 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

6時〜22時 300円マグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉熱湯。でも気持ちよかったです。鉄の匂いがぷんぷんして成分濃度の濃さを感じることができました。出入りは遊園地とかで良く見る「回転式バー(?)」でした😁入る時は黄色いバーの間に入って→300円投入→扉が開くのでバーを押して入る。なんですが…バーを押すのにモタモタしている間に扉が閉まってしまいました。😱結局、600円支払う羽目に😢これまた一つ思い出できました💦また1人状態だったので写真撮らせてもらいました🙇♀️